ご覧のみなさま、こんにちは!
ここから「熱帯魚なめんな!ぷれ子と愉快な仲間たち」がはじまります。
このサイトはアクアリストの女の子と、魚の妖精のようなものが織りなす「アクアリウム話」が中心となっています。
熱帯魚の飼育方法に水草の育成、水槽の立ち上げなど初心者お役立ち情報から、ちょっとディープなお話など…
いろいろなお話を一緒に見て、アクアリウムをどんどん楽しんでいきましょう!
本日は、その前にちょっとだけ…どんなキャラクター達なのかを紹介していきます。
どうか少しだけおつきあいください。
※当サイトのキャラクターは実在の人物や団体などとは関係ありません。
▼全話一気読み!まとめページできました!
>>ぷれ子と愉快な仲間たち 全話リスト
第0話『ご挨拶』
自己紹介

なんかはじまったね。


はじまりましたね。


はじまりましたわ!


はじまったでチュ。


みなさんとりあえず自己紹介したらどうでしょうか?

そんなのキャラクター紹介ページ見てもらえば充分じゃない?

えっ…

で…でもそれでは萌キャラとしてだめですわ!

いや…別に私ら萌キャラじゃなくてただの説明要因だから。

アクアリウムサイトに萌なんていらないんでチュ(モグモググッチャグチャ)

ヒマチューさん何食べてるのですか?

小赤

ひぃいいい…

な?生き物を飼うってこういうことなんだよ。萌とかじゃない。

ぷれ子さんは魚にしか萌えれない病なだけですわ!

は?

普段は無気力なくせに、水づくりについて語る時のぷれ子さんの暑苦しさときたら…

水づくりなめんな!

でましたわ!ぷれ子さんの決め台詞!

さすがぷれちゃんなのです!

流石でチュ!

(うぜぇ…)
▼ぷれ子たちのプロフィールを見てみよう!
>>キャラクター紹介ページへ
このサイトの楽しみ方

ではではあたしがこのサイトの楽しみ方を紹介しますです!

しゃしゃるんじゃないでチュ小魚が(モグモグ)

ひぃいいいい

このサイトにはいろいろな記事がありますわ!ワタクシが説明しますの!大きく分けると
- お魚やエビの飼育について学ぶ記事
- 水草の育成
- 器具の使用法
- 水換えや病気の治療について
- 雑誌や商品のレビュー

などなどのアクアリウムを楽しむ上で役立つ情報と、今回の「第◯話」みたいな私達の楽しい雑談記事がありますの!

雑談記事はアクアなこぼれ話とかはあるけど基本役に立たないでチュ(モグモグクッチャクッチャ)

そんなことないですわ!

そもそも萌菜はただの初心者だし、エサを買ってヒマチューにくれることくらいしかできないんでチュの(モグモググチャグチャ)

きぃいいい!…ちょっと!ぷれ子さんはこんな時になにしてるんですの!

水換えだけど。

なんとかしてください!

お前の魚だろ?

魚じゃなくて魚の妖精みたいなものでチュ(クッチャクッチャグチャ)

そうだな、魚はもっと綺麗に食べるもんなぁ…
まとめ

今日は皆さん読んでいただきありがとうございました!

ありがとうですの!

(グッチャグッチャ…モグモグ)

ちょっとぷれ子さん!最後くらいまとめてくださいの!

あーはいはい。このサイトは「ベタってコップで飼えるんでしょ!」とか「金魚とかメダカは強いから水道水ドボンでいいでしょ?」とか言う勘違いをしている人の目をさますための…

ちょっとまってまってまってくださいの!そんな過激なサイトじゃないですの!このサイトは初心者に優しいサイ…

いいえ!だめです!!!!
ぷれちゃんの言うとおり!!
初心者が!!
「ちょっと調べればわかること」すら調べず魚がどれだけっ!!
魚は飼い主を選べないんですよ!!!

びぇえええええええええ

あ!泣かないでください!ごめんなさいあたし…つい…

(うぜぇ…)

まぁ初心者も見れるアクアリウムサイトってことでいいじゃないでチュか(モグモググッチャグッチャ)

まぁ最初は誰でも失敗する…そして失敗してうまくなっていく。
それは「技術や知識の必要なこと」だから、しかたのないことかもしれない…でもできれば辛い失敗はしてほしくはない…
そんな気持ちで作ったサイトということかな。

うまくまとめましたわね!

さすがぷれちゃんです!

(モグモググチャ…)流石でチュ!

(うぜぇ…)
そんなかんじではじまりました、このサイト。
ちゃんと皆さんに喜んでいただけるような記事を書けるよう努力していきますので、どうかぷれ子達共々、よろしくお願いいたします。
▼ぷれ子達の会話をもっと聞きたい!
>>第一話に進む
当サイトに掲載されている解説について
ご存知の方も多いと思いますが、アクアリウムは「こうすれば100%大丈夫」ということを見つけるのが、とても難しいものでもあります。
例えば「同じ設備で同じ種類の魚」を飼育していたとしても、地域により水の質が違ったり、魚の個体差など、いろいろな理由で「ベスト」な選択が変わってくるものです。
それだけでなく、水換えや、掃除のタイミング、餌の量など、簡単に数字では表せないこともたくさんあります。
当サイトに掲載する記事は、できるだけそのような部分も加味した上で作成していくつもりですが、やはり完璧だとは言えません。
そのような事を踏まえた上で、読者様には当サイトの情報は「一つの参考、目安」としてご覧いただけたらと思っております。
また、当サイトの記事は「追記や修正」を行うことがあります。
大幅な追記、修正を行った場合は、新規の記事をたちあげて告知しますので、ご理解いただけたら幸いです。
▼全話一気読み!まとめページできました!
>>ぷれ子と愉快な仲間たち 全話リスト
どーも。5日ぐらい前から「熱帯魚なめんな!」を見させていただいてますが、いやはや、面白いです。なんかー,ぷれ子さん(このブログの管理人さん?)の思考が私の考えと似てて日頃の熱帯魚飼育に関する行動とか,改めて考えさせられたなぁ〜
とか思ったりしました。(o^^o)
ぷれ子さんの、水作エイトの保管用とか持っているとこ、これには流石だな〜とか思ったり。
私のヒマな夏休みに楽しみができました。 これからも楽しませてくださいな
m(_ _)m
あと、当の私は水槽6つ、屋外にプランターとかタライ10個に256匹(いまのところですよ)程度、熱帯魚、海水魚、温帯魚、エビ、貝を飼育しています。ナマズとかアナバス、メダカ、カラシンが中心です。
…式はシクリッドに詳しくないのですわ…
ですのでシクリッドについて載せて欲しいという希望がありますねぇ
ところで、ぷれ子さんは何を飼ってたりするんです?よかったら 返事ぃくださいな?
では(・ω・)ノ
どーも!ぷれ子です。
楽しんでもらえて嬉しいよ!そんなに褒めてもらえると少し照れくさいね!
私はまだまだ勉強中の身だから、参考程度にというかんじで見てくださいな!
式さんはいろいろ飼っているんだね。私はシクリッドは数種類小型種をメインに飼育しているよ。
シクリッドは性格きつかったりするけれど、表情豊かでとても楽しいよ。
シクリッドの記事、これからも書いていけるようにがんばるね!
シクリッド以外で飼育しているのはいわゆる熱帯魚で、ナマズの仲間とかカラシンとか…いろいろ飼っているよ。ベランダではメダカを少々ってくらいかな。
最近のお気に入りはペルーグラスキャット!うーんでも他にもお気に入りたくさん…いや全部気に入っているから…うーん…
水作エイトの保管用、私はあれは絶対必要アイテムだと、勝手に思い込んでいるんだ!
最近出た「水作エイトコアミニ」は可愛いから、予備ではなく飾る用に買ってしまったけどね!
トツゼンですがこんばんは
そろそろかな〜と思って数日前にチェックしてたのですが、本日 突如このサイトにやって来た”式”という者がコメントを残して早1年が経ちました。ホントに早すぎる!
というわけで少々挨拶のために来ました。
この一年を振り返れば、随分とここは成長したように思えます。コメント欄も賑わい記事の数もちょっとずつ増え、さらにあの金髪自称小学生(←このメタさは重要)さまがTwitterに身を乗り出し、更には大会が開かれたりと、短い期間ながらもしっかりカオスな時間が流れていました。
そして私本人もまた着々とイロイロな方面で知識を身につけ、サケが滝を登るが如く成長しております。
とは言え私もまだまだ自分が求める自分に全然至らないのですが、愉しみながら前進して行こうと思う次第でギョざいます!
それでは今後ともワタクシ“式”を宜しくお願いします。これからもお互いアクアリウムを楽しみ愉しみまくりましょう!
熱帯魚なめんな!一同、良きアクアライフをヽ( ̄▽ ̄)
式さん本当にありがとう。
なんていうか本当にありがとうなんだ。
式さんが初めてコメントをくれた日、本当に嬉しかったんだ。
この返信はいつもとちがってなんかいろいろ言えないんだ。
ありがとうしか言えないよ。
これからもよろしくなんだ!
最近忙しすぎて見れてなかったです(ー ー;)
さて、私も今後とも楽しませていただきたいと思う次第でございます。
今まではアクアリスト“式”として見させていただいてましたが、これからは博物蒐集家“式”としての片鱗も見せつつアクアリウムからちょこっと離れた少々小難しくも楽しめるような話も織り交ぜてコメントを出来ればなぁと思います。
それでは。更新のペースを見てると一年前よりだいぶ忙しくなったようですが、私生活 ブログ共々頑張りつつ楽しんでくださいね
式さん忙しい中遊びに来てくれてありがとうなんだ!
これから更に進化したコメント…それは楽しみなんだ。
そして緊張するんだ!
なかなか更新遅くて申し訳ないけどこれからも応援してほしいんだ。
式さんの別の一面…すごく楽しみなんだ!
どうも!最近このサイトを発見してすごく役に立つことがいっぱいあってとても勉強になります!
自分は最近一人暮らしになってやっと水槽を置けるようになったピチピチの初心者です!
生き物は人一倍種類を選ばず大好きなので
頼りになるこのサイトとともに飼育している動物にとって幸せな飼い方を研究したいと思います!
質問なんですが
ラミレジィを30cm水槽で飼おうと思っています
可能なのかとこの条件で混泳可能な小型魚はいますか?予定では一匹だけの飼育です
回答お願いします!
こんにちは!はじめましてぷれ子です。
サイトが参考になっているみたいでとても嬉しいよ!
水槽デビューしたばかりなんだね!おめでとうございます。
質問に関してなんだけど、ちょっと長くなりそうだから、記事を使ってお返事書いたから参考にしてみてね!
↓の記事だよ!
http://熱帯魚なめんな.com/2016/08/19/%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%81%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%82%a3%e3%81%af%ef%bc%93%ef%bc%90cm%e6%b0%b4%e6%a7%bd%e3%81%a7%e9%a3%bc%e8%82%b2/
熱帯魚なめんな! 祝☆2周年!!! おめでとおォォォ❗️❗️❗️
このサイトを見てきてそんなに経った感覚はありませんが、気付けば早くも2年。これからも”熱帯魚なめんな!”の読者として生温かく応援します!
長くやってると ネタに困ったりすることもあると思いますが、もし私にも出来ることがあれば全力で支えたいと思っております。 こういうブログを続けるのは意外と大変かもしれませんが、これから先の活動にも期待してます!
それでは、3周年も迎えられるように楽しんでいきましょう❗️( ̄▽ ̄)
式さんこんにちは!そしてお祝いありがとう!
ずっと応援してくれていて、本当に嬉しいんだ。
いつも式さんは私にすごく力をくれているよ!
三周年、がんばらねば!