ハートフル(ではない)熱帯魚ストーリー
「ぷれ子と愉快な仲間たち」
第2話…はじまります。
▼全話一気読み!まとめページできました!
>>ぷれ子と愉快な仲間たち 全話リスト
▼今日の会話はこの人たちと魚人たち!
>>キャラクター紹介ページを見ちゃうんだから!
この記事の目次
第二話『熱帯魚マニアの話が長いのに理由なんてない』

ぷれ子さんって、ほんっっっと話長いですわよね…

まぁそれがぷれちゃんのいいところなのです。まぁ…ちょっと長すぎな時はありますけどね。

長過ぎるから話半分に聞いておけばいいのでチュ!ああいうタイプは相槌さえうっておけば勝手に話して満足してくれまチュからね。

しっ…大きな声で話すとぷれちゃんに聞こえてしまいますよ!

確かにああいうタイプの人って傷つつくと「自分探しの旅に出る」とか言って、突然家を出てしまうかもしれませんものね!(爆笑)

それでちょっと2~3日旅行しただけで「こだわりをもたないことをこだわりとする」とか言い出して悟った顔して帰宅しそうでチュね!(爆笑)

ちょっとみなさん…言い過ぎなのです……プーックスクス

聞こえてるぞ…

あらぷれ子さん自分探しの帰りですの?

こだわりがないのがこだわりでチュか?

ちょっと…みなさん…プーックスクス

(そこはかとなくうぜぇ…)
熱帯魚の餌の量てどれくらいがいいの!?

この記事の見どころ

さて、ぷれ子さんの長い話が光る記事たちを、一つづつ紹介していきますわよ!プッ…クスクス…

記事が10本公開されるごとに、こうやってまとめて振り返るのがこのサイトのスタイルですからね!

そうでチュね!

あれ?みなさん…どうしてもう笑ってないんですの?

え?あんまりそういう人の気分を害する行動を長引かせるのもどうかと思いまして…

むしろいつまで笑ってるんでチュか?
ドン引きでチュ。

(理不尽ですわ…)
この記事の見どころ
この記事では魚種別に餌を紹介しているよ。
初心者にも人気の高い小型魚を中心に、いろいろと掲載しているから是非見て欲しいんだ。
混泳水槽の場合や、餌の量についての考え方、餌やりのコツなども書かれているよ。
▼記事を読む
>>餌マスターになれ!熱帯魚の種類別『餌』の種類と与え方!
熱帯魚の夏の高水温対策はゼロ円から?


この記事は格差を感じましたわ。

ん?どういうこと?

冷房のつけっぱなしとか、水槽用クーラーとかを買いまくっても全く困らないワタクシのようなお金持ちの素晴らしさがよくわかったんですわ!

いや…それは素晴らしいというより、お金に頼りまくって考えることを放棄した馬鹿の愚かさだと思うぞ。

そんなの負け惜しみですわ!

いや…ちゃんと知識をつければ、環境によってはゼロ円とは言わんでも、結構低価格で熱帯魚の夏対策ができたりする場合もあるからね。
それに、クーラーのつけっぱなしとか、水槽用クーラーもパッと見ただけでは高額なようだけど、うまく使っていけば節約もできるし、案外一般人でも可能なことだよ。

節約…プププ!

だからさ、この記事は別にお金をかけろという記事でもないじゃん?
どういう夏対策が存在して、それぞれの効果はどういう風かという話をしてその中から適切なものを選んで…

でもお金をかけるに越したことはないですわよね!プププ…!

(…話が通じねぇ)
この記事の見どころ
夏の高水温対策。
それをゼロ円からできる予防策から、水槽がたくさんある部屋の場合まで、16個の方法をがっつりと紹介したよ。
メリットやデメリットだけでなく、方法ごとの期待値ものせてあるから参考にしてみて欲しいんだ。
自分の環境ではどんな対策ができるのか…そして、どんな対策が適しているのかをしっかりと考えてみてね。
▼記事を読む
>>夏を冷やせ!クーラーにファン、熱帯魚水槽の高温対策!
ゼブラダニオをうざいと言わないで


コイの仲間って意外と小さいのいるのですね!

そうでチュね。
小さすぎて食べ応えがなさそうでチュ。

え!?これは観賞用のお魚さんたちですよ!

…そういうのは水槽の中だけの甘えでチュ、自然界に観賞用もクソもないでチュ。

ひぃいい…

そういうところが偽善者…いや偽善魚人だと言われるんでチュ!

ひぃいいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい…

(そんなこと言ってるのヒマチューさんだけな気がしますわ…)
この記事の見どころ
小型のコイの仲間は、独特の色彩をもっていてかなり派手になるものも多いんだ。
大きさも様々あって…おどろくほど小さいものもいる。
小型のカラシンとはまた違う、小さな魚達の世界。
ぜひ覗いてみて欲しいんだ。
▼記事を読む
>>熱帯魚図鑑+α:アカヒレ、ダニオ、ラスボラ…小型コイの仲間
暖かいときでもヒーターを使うのは珍しいことじゃないんよ


そういえばフィッシュさん、白点病は治ったんですの?

え!?白点病だったんでチュか?

あ、もう治りましたよ!ぷれちゃんに治してもらったのです!

魚の白点病と、魚人の白点病って同じとは限らないでチュ!

そんなぁ、大丈夫ですよぉ…

近づくな!近づくなでチュ!

(ヒマチューさんが怯えているの珍しいな…)

(ヒマチューさんが弱そうに見えますわ…)
この記事の見どころ
暑くなり始める気候に「ヒーターを外してもいいかなぁ」なんて考えてしまいがちだけど、実はまだ外すには早かったりもするんだ。
ヒーターを外すことへの弊害、ヒーターとはなんなのか…
加温が必要な熱帯魚飼育の基礎とも言える話だから、しっかりと読んで身につけていこう!
▼記事を読む
>>熱帯魚のヒーターは梅雨時期に外さないで!水温管理の話
メダカって最近流行ってるよね


うふふ…見てくださいこのヒメダカ!とても綺麗に育ちましたわ!

うん、ヒメダカって安いから甘く見られてるけど育つとすごく綺麗になるよね。

ええ!値段で物事の良し悪しをはかるなんて外道のすることですわ!

(いいこと言ってるけど、おまえよく値段で物事はかるよな…)
この記事の見どころ
メダカはどんどんと新しい種類が登場して、アクアリストの目を楽しませてくれているよね。
この記事ではそんなメダカの中から、有名な6種類を紹介してみたよ。
メダカ選びの参考にしてみてね。
▼記事を読む
>>メダカ図鑑:種類色々!カラフル!光る!メダカの種類紹介!
夏場に窓際に置くなよ、ボトルアクアリウム


この回の萌菜は腹たったなぁ…

うざかったでチュね、そもそもボトルアクアリウムなんて小さな…

あーストップ!
それ以上は言わないでおこうね。
ボトルアクアリウムにはボトルアクアリウムの楽しさがあるんだから。
大型魚の都合は…ね。
※ヒマチューさんは超大型魚「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」の妖精みたいなものなんだ!

ねぇぷれ子さん、あの日作ったボトルアクアリウムなんですけど…

ん?なんかトラブルか?

いえ、順調なんですけど…

ん?

だーかーらー順調なんですわ!

(なんなんだよこいつは…)

(まったく伝えたいことがわからないでチュ…)
この記事の見どころ
ボトルアクアリウムを初めて作る。
そんな人に向けて、ボトル選びから順番に解説しているよ。
せっかく作るボトルアクアリウムだから、失敗しないようにがんばっていこう!
そういえばこの回は、フィッシュさんのテンションが少しおかしかったよね。
▼記事を読む
>>ボトルアクアリウムの作り方と管理!おすすめ水草も!
アクアテラリウム・パルダリウム特集!


今回のアクアライフのルー大柴さんよかったよね。

よかったですわ。

よかったのです。

よかったでチュ!

(珍しく意見があったな…)

(みなさん、ワタクシと同じ気持に…)

(心が通じあっているのです)

(うわ…なんか話があったちゃったでチュ…)
この記事の見どころ
アクアリウム雑誌、アクアライフの7月号のレビューだよ。
この号のメイン特集はアクアテラリウム・パルダリウムというスタイルについてだったね。
なかなか情報のないジャンルだから、今回の号は興味ある人にとっては結構役立つ内容なんじゃないかな。
他の特集もいくつか合わせてレビューしているから、ぜひ読んでみてね。
もちろんルー大柴さんのレビューもばっちりだよ!
▼記事を読む
>>アクアライフ7月号レビュー!アクアテラリウムにパルダリウム?
グッピーをちゃんと飼ってあげたいよね!


グッピー、ネオンテトラ、ベタ…アベニーパファー…

ぷれちゃんどうかしたんですか?

いや、初心者向けとしてよく売られている魚について考えてたんだよね。
ああいう魚ってさ、意外に癖があったりして、失敗することも多いじゃん。

あーありますね。初心者向け!って書いてあるのをただなんとなく見て買って困るパターン。

そうそう、グッピー増えすぎたとかね。

グッピーが増え過ぎたらヒマチューにまかせ…

よし、ヒマチューさんそれから先は言わないでおこうね。
この記事の見どころ
初心者向き熱帯魚の代名詞のような扱いを受けているグッピーだけど、当然ながらどんな環境でも飼えるというわけではないよね。
この回はそんな「グッピー」をちゃんと飼育する方法を紹介しているんだ。
国産グッピーと外国産グッピーの違いも紹介しているよ。
▼記事を読む
>>初心者のグッピー飼育方法!国産って何?水温は何℃?
アクアリウム用品を通販してもいいじゃない『チャームでお買い物』

正直、自分の買い物を公開するとか自意識過剰としか思えませんわ!

いや…参考になるかなぁって思ってさ…

まるでアイドル気取りですわね!
今日は「こんなラブキュート可愛いアイテムをゲットしちゃいましたぁ」みたいなかんじですわ!

いや、それとは全然違うだろう…

まったくぷれ子さん、普段はファッション性のかけらもないダサ子なのに、こんなアイドル願望があったなんて…

…そろそろ殴っていいか?

ぷれ子さんの見て見ての嵐!買い物レビューどうぞ御覧くださいまし!

…
この記事の見どころ
この記事ではアクアリウム用品の通販レビューを、写真つきで掲載しているよ。
梱包の状態や、買った商品についての解説もしっかりしてあるからね。
一人のアクアリストが、この日どんな買い物をしたのか…そんなドキュメンタリーを楽しんで欲しい。
▼記事を読む
>>アクアリウム用品通販チャームで買い物したよ!レビューだよ!
グッピー増やすテクニックあります


グッピーだいぶ増えましたわ!

そうかそれはよかった。

ぷれ子さんのおかげですわ!ありがとうですわ!

ま…まぁ…私なんて大したことしてないよ…ただちょっとアドバイスしただけだし…萌菜ががんばった結果だよ(モジモジ)

当然ですわ。何必要以上に喜んでモジモジしてるんですの?
キモいですわ。

(このやろう…)
この記事の見どころ
この記事はグッピーの繁殖についてまとめた記事だよ。
繁殖のコツや方法だけでなく「グッピーの繁殖の周期は?」などの繁殖の疑問について掲載しているよ。
いろいろな角度からグッピーの繁殖を見つめて、上手に増やせるようになろう!
▼記事を読む
>>グッピー繁殖方法!初心者でもできるテクニック教えるよ!
まとめ

はぁ…

どうしたんですか?

前回に引き続き、ただ記事を紹介してふりかえっただけでしたわね…

いや…それ以上に何をする必要があるんだよ…

もう少しドラマチックに!素敵に!…そんなストーリーがほしいですわ…

いや、ドラマも素敵さも水槽の中にあれば充分だろ?

ゾワッ…なんですのそのキモい発言…

え…え!?そんなおかしかったか?

ちょっと今のはやばかったでチュ…

え?嘘だろ?そんな変なこと…なぁフィッシュさん!変じゃないよね?

…

(目を合わせてよ…フィッシュさん…)
▼全話一気読み!まとめページできました!
>>ぷれ子と愉快な仲間たち 全話リスト