はいこんにちは。今日もダラダラとアクアリウム記事まとめ
「ぷれ子と愉快な仲間たち」
第3話…はじまります。
▼全話一気読み!まとめページできました!
>>ぷれ子と愉快な仲間たち 全話リスト
▼ロリババァはいないけどさ!
>>キャラクター紹介ページを見てほしいのじゃ
この記事の目次
- 1 第三話『熱帯魚アイドルのラブなライブがマジカでくせになりそう』
- 2 メダカって水草に卵を産むからね!しょ~と!!
- 3 きらりん☆子供を産むのはグッピーだけじゃない!
- 4 ナマズって大型魚だからな、飼育には気をつけろよ?
- 5 pHを「ペーハー」と読むか「ピーエイチ」と読むかで喧嘩なんてしないでよね!熱帯魚と水質の話
- 6 カブトムシの成虫!幼虫!さなぎ!をマスターしようぜ
- 7 うちの水槽にセルフィンプレコようこそようこ
- 8 メダカに金魚、熱帯魚を病気で死なせないために
- 9 辛口コメントが好評!?隔離箱(産卵箱)レビュー
- 10 よく言われる熱帯魚水槽の水換え方法、頻度とかって実際どうなの?
- 11 前景草に使える水草続々登場なの
- 12 まとめ
第三話『熱帯魚アイドルのラブなライブがマジカでくせになりそう』

ワタクシがアイドルになったら、超くせになりそうな予感しません?

いや…しないなぁ…

バックダンサーにあんさんぶるな感じでスターたちをあつめて…

あたしのこと呼びました?

呼んでいないですわ!

…

まぁ、熱帯魚って私たちにとってアイドル的な存在ではあるよな!

何勝手に「突然立ち上がってしかもキメ顔」で話をそらしているんですの!?アイドルは、世界一かわいい子に産まれたワタクシですわ!デビュー曲のタイトルだって決めているんですからね!!

そのタイトルとやらを言ってみるでチュ、それがよければ認めてやらんこともないでチュ。

ええ!わかりましたわ。忍者とアクアリウムと恋をかけたワタクシのデビュー曲「にん砂利ばん…

よし、そのタイトルは却下だ。
メダカって水草に卵を産むからね!しょ~と!!

前に紹介したメダカの屋外飼育の記事とあわせて読んでもらいたい記事だね。

なるほどですわ!
つまり
MEDAKA BY HANSYOKU!!しょ~と!!
というわけですわね!

いや、もうお前が何を伝えたいかさっぱりわかんねぇよ。

この記事は、水草をただ紹介するだけでなく、室内向き、屋外向きなどの注意点を交えて説明しているから、自宅の環境にあった水草をえらびやすい…というわけですわね!

いや、もうお前が何を伝えたいか…あれ?まともじゃん。

ワタクシだってたまにはまともなこといいますわよ!

(もうお前のことがよくわかんねぇよ…)
飼育しているメダカの繁殖、それを助けてくれる水草。
どんなものがあるのか、どんな特色があるか、育てる注意点は何かなどいろいろと説明してみたよ。
入手のしやすい水草を中心に紹介しているから、初心者の人は是非参考にしてみて欲しいんだ!
▼記事を読む
>>水草図鑑:メダカの産卵床になる水草の種類!マツモ、浮草等
きらりん☆子供を産むのはグッピーだけじゃない!

きっもきっもき~♪

なんでチュかそれ…小赤吐きそうなくらい気持ち悪いでチュね。

ひどいですわ!
ワタクシのアイドルとしてのキメゼリフですわよ!ワタクシの名前とかけているんですわよ!

キメ顔でそんな頭おかしいこと言うつもりか?

ヤバくなんてないですわ!!最初からやるから、見てて下さいまし!

(ヤバイのはこいつの頭か…)最初からってなんだよ…

さて、いきますわよ!
きっもきっもき~♪
あなたの水槽にきもきもき~!
笑顔届ける虫季きもきもー♪
きもきーって覚えてラブきもー♪

おう、覚えたぞきもきー

覚えましたでチュよきもきー

うん、きもきーってアダ名、やっぱり可愛いですわね!

かわいいですね!きもきー!

(…うそだろ)

(アイドルの世界はわからないでチュ)
プラティやモーリー、グッピーと同じような卵胎生メダカを集めてみたよ。
よく見かける魚だけれども、意外と知られていない魚達についてしっかりと勉強しちゃおう。
そうすることで、今まで気が付かなかった魅力も発見できるかもしれないね。
▼記事を読む
>>熱帯魚図鑑:卵胎生メダカの仲間!プラティにモーリーなど
ナマズって大型魚だからな、飼育には気をつけろよ?

ぷれちゃんって好きなアイドルとかってあるんですか?

うーん、つりビットかな。
▼そのうちNHKの「みんなのうた」で紹介されそうだよね!
>>つりビット (Wikipedia)

ヒマチューはつりビットが苦手でチュ…だって

ああ、テーマは「釣り」だもんな。そりゃ元魚からすれば苦手だろうなぁ。

ま、私も釣り自体はやったことないんだけどね、魚についての歌とかは気になるよね。
「踊ろよ、フィッシュ」とか言われたらね、アクアリストとしてはさ。

え!それあたしを踊りに誘う歌ですか?

違うと思うよ。

…あ、はい…

なんかごめんね…

あ、いえ別に…
ナマズは可愛らしい見た目から人気があるよね。
でも飼育は意外と大変だってしっていたかな?
この回は愛らしいナマズをしっかりと飼育し、パートナーとして愛するための注意点などがしっかりと書かれているよ。
▼記事を読む
>>日本の淡水魚!ナマズの飼育方法!餌とか寿命についてなど
pHを「ペーハー」と読むか「ピーエイチ」と読むかで喧嘩なんてしないでよね!熱帯魚と水質の話

この回はなかなか難しかったですわ…

うん、まぁ仕方ないよね。pHはそんな簡単なものではないからなぁ。
でもまぁ、こういう話を覚えて、脱初心者をしていくわけだからね。ところでお前、もうアイドルを目指す馬鹿ごっこはやめたのか?

何を言ってるんですの?今は「溜め」の時期ですわ。

(意味わかんねぇよ)

きもきーちゃんは、あこがれのアイドルとかいるんですの?

ええ!ワタクシはザ・ピーナッツみたいになりたいですわ!
▼ザ・ピーナッツの出身は「いぶきエアーストーン」でお馴染み常滑市だ!
>>ザ・ピーナッツ(Wikipedia)

あ!ザ・ピーナッツさんといえばデュオじゃないですか!あたしもいれてください!

いいですわよ!

やったー!

(道を間違う瞬間ってこういうふうなのかな)
pH。弱酸性、弱アルカリ性、中性。
熱帯魚の飼育でよく聞くこのキーワードたちについての解説だよ。
少し難しいかもしれないけれど、結構大切なことだから、覚えておいて欲しいんだ。
pHに影響があるものについてもまとめているよ。
▼記事を読む
>>弱酸性、アルカリ性?熱帯魚水槽pH(ペーハー)初心者講座
カブトムシの成虫!幼虫!さなぎ!をマスターしようぜ

ヒマチューさんは誰か好きなアイドルいないんですか?

虚像には興味がないでチュ。

アイドルは虚像じゃないです!

ビクッ!わ…わかったでチュよ…

本当にわかってるんですか!?
アイドルのアの字も知らないくせに!とりあえず手始めにフィッシュさんセレクト☆ベスト☆オブ☆アイドル100選を最初から…

う…歌とか踊りには興味ないでチュから…なんか専門知識に長けた…例えばそうだ!カブトムシに詳しいアイドルを教えてほしいでチュ…フィッシュさんほどのアイドル専門家なら当然知ってまチュよね?
(ふふふ…そんなアイドルなんて、いるはずないでチュからね…これで逃げれるでチュ!)

あ、カブトムシゆかりさんですね。
▼虫のイベントによくでているよ
>>カブトムシゆかり(Wikipedia)

え!?そんな人いるんでチュか!

田村ゆかりさん…とは違う人ですわよね…まさか神楽坂ゆかの新バリエーション!?
▼世界一かわいいよ!
>>田村ゆかり(Wikipedia)

いいえ、最近サッカーにハマっているあの方とはちがうのですよ!まだまだ萌菜ちゃんも知識が足りないですね!
この回は本当にアクアリウム関係ないよ。
カブトムシだからね。
でもカブトムシってさ、魅力あるよね。
そんなカブトムシの飼い方を初心者でも成功させれるようにがっつり解説しているから参考にしてみてよ!
▼記事を読む
>>カブトムシの飼い方!成虫の産卵から幼虫の育て方まで!
うちの水槽にセルフィンプレコようこそようこ

セルフィンプレコってさ、大きくなるとかっこいいよね。

かっこいいでチュね。それは同意でチュ。

正直あの価格であそこまで大型化させやすいプレコって、凄いことだと私は思うなぁ。

魚は大きい方がいいでチュからね!

いや、小さい魚もいいぞ。

あ、確かにヒマチューも小さい魚も好きでチュよ!(モグモグクッチャクッチャ)

ヒマチューさん何を食べてるんですか?

ん?小さい魚でチュけど?

ひぃいいいいい、肉食系アイドルふぅうううううううう

(怖がってるのか、煽ってるのかどっちかわからんなこれ)
大きめのプレコを紹介した回だよ。
プレコってよく「草食の大人しい魚」だと勘違いされているけど、意外と凶暴なやつもいたりするんだよ。
そこがいいんだけどね。
君もプレコの虜になってみればいいんじゃないかな?
▼記事を読む
>>熱帯魚図鑑:プレコ図鑑第二弾!セルフィン、ロイヤルなど
メダカに金魚、熱帯魚を病気で死なせないために

病気の治療についての記事…とても勉強になったでチュ。

うん、ありがとう。魚を守れるのは飼育者だけだからな!

…さすがマニア、たまにはいい事言うんでチュね。(突然立ち上がった意味はよくわかんないでチュけど…)

ヒマチューさんが病気になったら、ワタクシがアイドルパワーで治してあげますわ!

(…マニアの家に引っ越したほうが良い気がしてきたでチュ…)
魚の病気とその治療法。
病気ごとの個別解説以外にも、魚病薬のメーカーサイトの紹介などもしているよ。
いざというときに焦らないために、予備知識をつけておこう。
治療のコツも紹介しているから、しっかりと頭に入れておいて欲しい。
▼記事を読む
>>熱帯魚の病気や不調の治療!各症状に薬、塩の話など!
辛口コメントが好評!?隔離箱(産卵箱)レビュー

この回のマニアはなかなか辛口だったでチュね。

(ヒマチューさん私のことずっとマニアって呼んでるけど…名前知らないのかな?)
うん、でも全部好きだよ。正直全部もってるからね。

…マニアめ…

そういえばぷれ子さんってアクアリウム関連以外でコレクションしているものってあるんですの?

ああ、あるよ。
ルー大柴さんの切り抜き。

(それ…おもいっきりアクアリウム関連ですわ…)
▼ルー大柴さんがアクアリウム用品ってどういうこと?
>>アクアライフ7月号レビュー!アクアテラリウムにパルダリウム?

(それ…おもいっきりアクアリウム関連でチュね…)

(それ…おもいっきりアクアリウム関連ですね…)
隔離箱があると便利なのはわかっている。でもどれを買ったらいいかわかんない。
そんな人に向けた、隔離箱のガチレビューだよ。
同じように見えても、意外と違う。そんな隔離箱の世界を堪能して欲しいんだ。
▼記事を読む
>>熱帯魚隔離箱(産卵箱)最強決定戦!萌菜の辛口レビュー!
よく言われる熱帯魚水槽の水換え方法、頻度とかって実際どうなの?

水換えは大事でチュね。

うん、そうだね。

きもきーwithフィッシュさん デビューシングル
「知らない水換え*教えて水換え」発売決定!

なんだよその他力本願なタイトル…

じゃ、じゃあ「水槽を磨くっきゃない」ってタイトルはどうですか?歌も一応できていて…
水槽をみ~がくっきゃない♪
きれいにみ~がくっきゃない♪
ってかんじなのですけど…

なかなかいいな!それ!
やるじゃんなかなかやるじゃん!

いいでチュね!フィッシュさん才能ありまチュ!
やるじゃんなかなかやるじゃん!

あ…あれ?ワタクシは?
熱帯魚の水換えって意外と難しい時もあるよね。
この回では、初心者向きの水換えがどういうものなのか、そしてそこからステップアップするためにはどういうことを考えていくべきなのかという話をしているよ。
水換え用のポンプもいろいろと掲載しているから、道具選びで悩んでいる人にもおすすめだ!
▼記事を読む
>>熱帯魚の水換えの頻度にタイミング?方法に水温、ポンプなど!
前景草に使える水草続々登場なの

前景草ってなかなか育てるの難しいものが多いよね。

まるでアイドルみたいですね!

…そうなの?

ええ、アイドルって育てるの意外と大変なのですよ?P(プロデューサー)の仕事って表に見えないけど本当に多いんです、まずその仕事はデビュー前から語ることになるんですけど…

(ごめん、ちょっと君のこと無視するね…フィッシュさん)
前景草って一言で言ってもいろいろあるからね、育て方が全く違う時も…

まるでアイドルみたいですね!

…

アイドルって一言に言ってもいろいろなジャンルがありますからね!

お…おう、じゃ、じゃあ…フィッシュさんと萌菜はなんてジャンルになるのかな?

自称アイドルですね!

(そこはわかってるんだ…)
背の低い水草を紹介しているよ。
水草の絨毯を作りたい人や、レイアウトの幅を広げたい人にはオススメだね。
私としては、意外といろいろな形状の草があるってことを知ってほしいかな。
▼記事を読む
>>水草図鑑:リシアにヘアグラス、グロッソなどの前景草!
まとめ

デビューライブ決まりましたわ!◯◯ドームですわよ!

がんばるのです!

よくそんな凄い会場おさえれたな。

ええ、余分にお金払いましたから!

(金持ちすげぇなほんと)
でもまだ曲すら無いよな…大丈夫か?

ええ!だから今、有名なミュージシャンの◯沢◯さんに交渉するためにワタクシの部下を動かしてますわ!

でも曲ができても、なんの経験もない雑魚二人がいきなりコンサートできるんでチュか?

ええ!ワタクシとフィッシュさんによく似た人を雇いましたからね!
今回はその二人に任せますわ!

…
そもそも、無名のアイドルにお客がくるんでチュ?

大丈夫ですの!お客さんも雇いますから!

さすが萌菜ちゃんなのです!

…

…

あ、ぷれちゃん!

ん?何?

自分は「他人が聞いてもいないのに延々とアクアリウム話」するくせに、あたしのアイドル話を聞かないってどういうつもりなのですか!

…すいません…
▼全話一気読み!まとめページできました!
>>ぷれ子と愉快な仲間たち 全話リスト