こんにちはぷれ子です。
今日は小型水槽でも繁殖できると人気のアピストグラマについてのお話だよ。
「初めてアピストグラマを繁殖させようと思う」なんて人の参考にしてみて欲しいんだ。
アピストの繁殖はどんな種類でもできるの?
ねぇぷれ子さん。アピストグラマを増やしてみたいんですの。
どのアピストが増やしたいんだ?
うーん…種類とかよくわかんないんで…見た目で選んで、これかなぁ…エリザベサエ
エリザベかぁ…ちょっと難しいぞ?
そうなんですの?
うん、水質がね。
初心者向けのアピストとかっていますの?
うん、まぁいるね。アガシジィとか、ボレリーとかかな。
どっちが飼いやすいとかあります?
性格的にはボレリーのほうがおとなしい感じあるから、私的にはボレリーかなぁ。
ふむ、じゃあそれで解説してくださいまし。
うん、わかったよ。
繁殖させやすいアピストグラマの選び方
アピストグラマは本当に種類が多いんだ。
もちろん、難易度もいろいろだね。
その中で初心者向きと言われるのは
- 中性付近の水質で繁殖可能
- 人工飼料に餌付きやすい
- 性格が温和(アピストにしては)
ってことだね。
自分の飼育したいアピストは、この条件に当てはまるかどうかということを一度考えてみるといいよ。
ここからはずれる魚は、ちょっと特殊な環境を用意することにもなるからね。
そういう場合はプラスアルファの知識が必要になるということを覚えておこう。
じゃあ、ここからアピストグラマ・ボレリーを例に繁殖を解説していくから、参考にしてみてね。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖
さて、飼いやすいことで人気の高いアピストグラマ・ボレリーの繁殖方法を話していくよ。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖1:水槽の準備
水槽はアピストグラマ・ボレリーのペアのみならそこまで大きなものでなくてもいいよ。
30キューブや、L水槽くらいでも全然飼育可能だ。
ただアピストグラマの場合、オスを隔離したりするから、予備の水槽は準備しておこう。
私の場合はボレリーのような大人しい種類は、別の混泳水槽に入れたりしているね。(気の強い個体もいるから要注意だよ)
S水槽程度でもいいから一応用意しておこう。
他に必要な物は
- ヒーター(+サーモスタット)
- 水温計
- 水質調整剤
など…アクアリウムの基礎用品が必要だね。
そのあたりについては、以下の記事を参考にしてみてね。
▼アクアリウムの基礎を学ぶ
>>熱帯魚の飼い方まとめ!水合わせから餌、水換えに掃除まで!
フィルターについては、このくらいの水槽ならスポンジフィルターを稼働させれば充分まかなえるよ。
テトラのツインブリラントフィルターなんておすすめだね。
それらをしっかりセットしたら、魚を入れない状態で2週間程度回しておこう。
少し長めに回すイメージでね。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖2:その他の準備
ボレリーの繁殖水槽の場合、私は底床は薄く砂を敷く程度だよ。
底に汚れを溜めにくくするという発想だね。
角のない細かめの砂で、水質に影響の少ないものを選んでいるね。
田砂とかね。
そしてもう一つ、流木は必ず入れているね。
流木の下が小さな空洞…ボレリーがその中で産卵できるくらいのものを選んでいるよ。
一つで空間を作れなければ組み合わせてもいいね。
アピストはそういう隠れたところに卵を産みたがるからね。
他にもココナッツシェルターや植木鉢を割ったものでも代用できるよね。
水槽のセットはそれだけ。
凄くシンプルにしているね。
そのほうが稚魚の世話をしやすいからね。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖3:ペアの導入
ペアを導入したら、しばらくはしっかりと観察するね。
まだ成熟していなくて若い場合は、別々に飼育して成長させてから合わせたりもするよ。
餌は冷凍赤虫を中心にバラエティ豊かに上げているね。
あげすぎも問題だけど、あげなさすぎも産卵してくれなくなるから注意をしてね。
稚魚が産まれた時を考えて、この時点からブラインシュリンプの幼生をわかして与えるようにしておくとなお良いよ。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖4:産卵
オスとメスを一緒に飼育していると、メスが黄色くなってくるよね。
それでオスを追い回すようになれば…産卵している確率は高いよ。
メスが流木の下などの空洞を守っているような行動をとっていればほぼ確実だ。
そうなったらオスは別の水槽に移そう。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖5:稚魚の浮上
しばらくすると小さな稚魚をメスが引き連れて泳ぎだすと思うんだ。
そうなったらブラインシュリンプの幼生をわかして与えよう。
最低朝晩は与えたいね。
メスの餌もブラインシュリンプの幼生で充分だよ。
産卵から稚魚の育成期間は親を刺激すると卵や稚魚を食べてしまうことがあるから、基本的に水換えはしないね。
たまにしないといけないような状況の場合は、点滴法を応用して静かに行うよ。
▼点滴法ってなに?
>>エビに魚に!慎重な水合わせ、点滴法の道具とやり方!
アピストグラマ・ボレリーの繁殖6:親の隔離
基本的には私は親まかせで育てるよ。
ある程度稚魚が育ち、親から離れて泳ぐようになるまでメス親はいっしょにしておくね。
稚魚がある程度のサイズになったら、メス親を出し、稚魚専用の水槽にするね。
そうやっていく段階で、ブラインシュリンプの幼生から人工飼料などに切り替えていくよ。
このあたりから水換えの量も少しづつ増やしていくね。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖7:繁殖のコツ!混泳させないこと?
私がボレリーの繁殖で大切にしているのは、極端にpHを落とさないということだね。
ボレリーは中性付近を好むから、極端に低いpHは好まないんだよ。
アピストグラマは種類によって好むpHが全然違うから、慣れていないうちはpH測定はクセづけておいたほうがいいよ。
ボレリーは比較的いろいろなpHに対応してくれるけどね。
▼pHってなに?
>>弱酸性、アルカリ性?熱帯魚水槽pH(ペーハー)初心者講座
あと慣れていない人は混泳水槽で繁殖を狙わないことね。
周りに他の魚がいると親が卵食べちゃったり、稚魚が他の魚に食べられちゃったりするからね。
ペアの絆を深めるために、あえて混泳させる技もあったりする技もあるんだけど、最初はやらなくてもいいと思うよ。
アピストグラマ・ボレリーの繁殖って結局何が難しいの?
大体わかった?
うーん、わかったような…わからないような。
まぁ経験してみないとわかんないよね。でもアピストは親が子供を守るからね、結構楽だよ。
メスが守るんでしたっけ?
うん、まぁ基本メスだね。オスは早々に出しちゃうね。
オスを出すときって手早くやらないとメスが驚いて卵食べちゃったりしますわよね?
メスの性格にもよるけどね、まぁオスを上手にあみですくったらいいよ。
上手って言われても…
餌で誘ってひょいっとね。
なるほど…そんな手段が…他に難しいポイントはありますの?
うーんやっぱり稚魚の餌かな。ブラインシュリンプの幼生をわかさないといけないからね。
乾燥した卵が売っているやつですわね!
うん、それそれ。
冷凍のブラインシュリンプベビーってやつは食べてくれないんですの?
あれかぁ、食べてくれる時とダメなときあるね。
へぇ。
でも食べてくれたらそれだけでもいけるよ正直。
なんと!
まぁ生きているブラインシュリンプのほうが食いつきはいいけどね。
動いてるから?
たぶんね。やっぱり反応いいからね、一度上げてみると他の餌がつかえなくなるよ。
へぇ。
まとめ
さて今日の話どうだったかな。
まぁ繁殖のやり方となると、いろいろな技とか気を使うポイントがあるからね。
どうしたらうまくいくか、どうしたらより繁殖できるか…
かなり深い道だけどハマると抜け出せなくなるよね。
アピストの繁殖…
ん?
いや、難しそうだなぁと思いまして。
うん、簡単ではないけど…まぁでも種類を選べば難しくないよ。
本当ですの?
まぁ普通にその魚が飼えるようになっていれば、案外視野に入れられるよ。
へぇ、エリザベサエは?
ん?あれは難しい種類だね。
むむう…
まぁそればっかりは魚次第だからね、どうしようもないよ。
まぁそうですわね。
▼小型のシクリッドを見てみよう!
>>熱帯魚図鑑:アピストグラマにラミレジィなど小型のシクリッド
プレ子さんこんにちは!
プレ子さんに質問です
こんどApカカトオイデス(カカトゥオイデス?)を導入するかもしれません
しれませんというのはカカトさんに決めていないからですが・・・
質問というのはアピストとコリさんプレコさんの混泳です。
カカトさんぐらいならともかくアガシジーさんあたりになると微妙な気がします
候補はカカトさんにアガシジーさんトリファスキさんあとヴィエジタさんも候補です
アピスト以外ではナンナカラ、アノマラさんが候補です
プレコさんとの混泳は平気そうですがコリさんが不安です
あとはテトラさんとレインボーさんとグラミーさんの混泳60cmがありますがそっちがいいでしょうか?
60cmでは依然アガシジーさんが産卵していますが卵を食べてしまいました
(そのアガシジーさんは喧嘩が原因で★になってしまいました)
そのリベンジです。
テトラ混泳60cmとコリ混泳30cmどちらがおすすめか教えてください
こんにちは。
結構難しい質問だねこれ!
コリドラスとアピストって意外と生活圏がかぶるんだよね。
だから混泳が結構ヒヤヒヤするんだ。
私の印象だとボレリーが大人しめな傾向ある気がするんだけどね。
このあたりは正直アピストに強いお店とかで生々しく相談するほうが良いと思うんだ。
60だとグラミーが気になるね。
私の場合シクリッドのような魚は、いつでも隔離できるように考えて導入するよ。
サイズも小さい魚だからS水槽でのセットみたいなくらいの予備の設備を持っていればなんとかなる時が多いからね。
そういうかんじて対策をしておくと少し気が楽になるんだ。
特にシクリッドは通常時はよくても産卵すると凶暴化ってよくあるからね。
この変化でよく失敗するからね。
ただ狭い所に隔離するとそれはそれでよくないことが起きる場合もある。
だから「別居水槽」があると大分楽なんだ!
ちょっと質問の答にしては具体的じゃなかったけど参考になったかな?
プレ子さんこんにちは!
ありがとうございます。
あのあと親戚に20cmキューブ水槽をもらったのでそれを導入しよう思います。
相性が悪いようならそちらに移せるし人工ふ化やオスの別居用にも・・・
と、いうことでアピストさんの繁殖目指してみます
オクトパスさんこんにちは!
予備の水槽ゲットおめでとう。
私もやっぱり予備水槽はもってるよ。
あると安心感あるからね。
20キューブだとアピストの種類と数によっては小さいかもしれないからちょっと注意したほうが良いかもしれないね。
ただオクトパスさんみたいにしっかり観察している人なら大丈夫だと思うけど一応覚えておいてね。
私はなんだかんだL水槽を予備のメインに使ってるよ。
薬浴とかにも使いやすいからね。
あと軽い。軽いから…楽!
繁殖うまくいくと良いね、がんばってね!
プレ子さんこんにちは!
アドバイスありがとうございます!
ショップの店員さんに聞いたところ「ナンナカラ、アノマラ」を、おすすめされました。
その時にはメスがいませんでしたが(オスは3匹いました)メスの体色が
ノーマル~婚姻色~産卵後で変わるそうです。
プレ子さんは飼育経験がおありでしょうか?
あればナンナカラ、アノマラさんの記事とかも書いてください!
オクトパスさんこんにちは!
アノマラは私は飼育したこと無いんだよ。
でもホント綺麗な魚だよね。いつか私も飼ってみたいな。
そんな日が来たら記事にしたいんだけど…いまだと経験がなさすぎてアノマラさんと読者さんに申し訳なくなってしまう記事しか書けないと思うんだ。
うーん、私もまだまだだね…。
アノマラってなんだかんだ情報の少ない魚だよね。
性質とかどうなのかなってとても気になるんだ。
早朝からすみません…
こんにちわ、ぷれ子さん
新シーズンは、忙しいですね
今回は、まぁまぁぶりに聞きたいことがありまして、忙しいと思いますが時間がある時でいいのでよろしくお願いします
今回友人から45センチ水槽をもらい、前々から気になっていたアピスト種をペアで飼ってみようかと考えています
そこで意見をもらいたいのですが、私は、コリドラスや小型コイ科、メダカ類、カラシン、金魚などを飼ってきたとシクリッド類の飼育経験がゼロです…
なので初心者に向いている種とその飼い方の注意点を教えてください
プラスでレイアウトに関しても少し聞きたいです
飼育状況は、
45センチ水槽、26度ヒーター、水温計は、元からあるものを使う予定ですがその他は、その種類に合わせて買おうかと考えています
混泳は、ストレスなども考慮して、しない方向で考えています
今のところボレリーがいいかと考えていますがやはり情報がコリドラスなどに比べ少ないので自信が持てません
少し多めの質問になってしまいましたが教えてくださると幸いです…
どうぞよろしくお願いします!
アクアリウム初心者さんこんにちは。
返信遅くなってゴメンね。
シクリッドがはじめての場合はやっぱり「いざとなったときにはオスメス別々で飼育」できるようにしておくと安心かな。
そうすることでトラブルへの対応力がガツンと上がるからね。
あとアピストとかだとブラインに慣れるといいかな!うん。
ボレリーを飼いたいと思っているなら、やっぱりボレリーが良いと思うよ。
素敵なシクリッドだからきっと虜になると思うんだ。
あと気をつけないといけないのはアピストは集めたくなる。うん、集めたくなる。
早速の返信ありがとうございます!
先週の日曜日に行きつけのお店に下見プラス意見を聞きに行ってまいりました
とても可愛いミドリフグを衝動買いしそうになったり、前にも買ったのにまた予備水槽を買ってしまったり、店主と話し込んでしまったりボレリーが1ペア5000円と怖気付いてしまったりと半日もいてしまいました…
混泳は、しないつもりなので国産ラミレジィでもいいかなと考えています…
どちらにせよ今は、少し前に知り合いに譲ってもらった金魚の丹頂と、プラティの稚魚で大変なので…2から3ヶ月くらい先を目処にゆっくり計画立てていきます
店主と話し合った結果田砂をひき、流木を置くことで産卵場にし、フィルターは、スポンジフィルタープラス外掛けフィルターをベースに考えていくことにしました
何かアドバイスなどがあれば教えていただくと嬉しいです
またなにか気になることがあれば恐縮ながらお聞きすると思うのでよろしくお願いします…
追加
だいぶ前に出てきたザンガマですが、順調に育ちようやく5センチ越えになりました
あの時は、ありがとうございましたー
アクアリウム初心者さんこんにちは、計画順調そうでよかったよ!
そうやっていろいろ考えている時って楽しいよね!
こちらこそいつもコメントありがとう!なかなかお返事できなくてごめんね!