こんにちは、ぷれ子です。
今日は短期連載の第三話だね。
さて…
今回選ぶのは「フィルター」だよ。
ちょっと難しい話になるけど、がんばって混泳水槽を作っていこう!
うん、あとこの短期連載は「過去編」だからね。そこんとこよろしく!
▼短期連載完結しました!全話一覧はこちら!
>>熱帯魚混泳水槽作り まとめ
この記事の目次
短期連載!熱帯魚混泳水槽作り第三話『フィルター選び』
さて今度はフィルターだね。
フィルター?
うん、水を循環させて綺麗にして貰う装置だよ。
へぇ、無いとダメなんですの?
いや、厳密にはないと駄目ではないんだけどフィルター無いとかなり難易度があるからね。
ふむ。まぁほぼ必須みたいなかんじです?
うん、そうだね。特に初心者はしっかりしたフィルターを使うといいよ。
なんでですの?
いや…なんていうかさしっかりろ過が効いていないと水が汚れやすいからね、管理が難しいんだよ。
ふーん、ろ過ってなんですの?
水を浄化というか、まぁ有機物とかを分解して比較的無害に…
難しいですわ。
あーもう、とりあえずつけよ!な?それから経験して覚えていこう?
投げやりですわね…
水槽にろ過フィルターはなぜ必要なのか
ろ過ってなんで必要なんですの?簡潔に説明してくださいまし。
うーん水槽ってさ、限られた環境じゃん?だから悪いものが蓄積しやすいんだよ。
なるほど。
だからそうやって、別の装置で水が悪くならないように補ってあげないといけないわけさ。
へぇ、まぁ確かに水ためて置いておくと悪くなりますもんね。
うん、そういうかんじからイメージするのはいいことだね。
なんですのその上から目線…
いや…まぁ…
初心者におすすめ!フィルター選び
初心者におすすめのフィルターの条件ってなんですの?
うーんなんていうか、パワーがあってろ過力が高いやつかな。
ふむ、ようは水を綺麗にしてくれる力が強いやつですわね。
うん、まぁ平たく言えばそうだね。
じゃあ、掃除する必要とかないくらい強力なやつで。
うーん…残念ながらそういうのは無いんだよね。
えっ!?強力なのに?
ある程度のメンテナンスは必要になるんだよ。
ええっ…強力なのに?
うーん…例えば萌菜ってさ浄水器つかってる?
うちの水は超高級強力浄水器を使っているから超美味しいお水でますわよ。
そっか。でさ、その超高級強力浄水器ってメンテナンスとかしなくていいかんじかな?
はぁ?そんなわけないですわ?メンテナンスしないとかドン引きですわ。うちはちゃんと専門家に中のフィルター交換させたりメンテナンスはしっかりしていますわよ!舐めてるんですの?
な?メンテナンスって大事だろ?
あ…そういうことですわね。今の喩え話は心底ムカつきましたけどよくわかりましたわ。
う…うん。まぁだからさ初心者向けは
・ろ過力が高い
・メンテナンスがしやすい
ってのが大事かなと思うんだよ。
あと強いていうなら「頑丈」で、知識がついて慣れてきてからもじゅうぶん常用できるようなやつね。
はぁ…そんな都合のいいフィルターなんてあるんですの?
うん、あるよ。
えっ!?うちの浄水器もそれにしたいですわ!
いや、アクアリウム用だからな?
フィルター選びは水草も意識して
そういや萌菜は水草多めにいれたいんだよな。
ええ、育てたいですわ。
なら「外部式フィルター」がいいと思うぞ。正直上部式フィルターのほうがメンテナンスは楽なんだけど…
えっ?ならメンテナンスが上部式フィルター並に楽な外部式フィルターがいいですわ。
わがままだな…まぁ上部式ほどではないけど楽な外部式フィルターはあるよ。
ふむ…まぁそれでいいとしますわ。で、どうして外部式フィルターなんですの?
(なんか腹立つ)まぁそもそも萌菜の水槽はオールガラスの枠なし水槽を選択したから上部式は使えないんだけどね。
いや、質問に答えろよ…ですわ。
おう…上部式フィルターってその名の通り水槽の上にのせるんだけど、そうするとその下が影になるじゃん。
まぁなりますわね。でもさ、おまえなんで外部式の話教えろって言ってんのにまだ上部式のはなししてるん?ですわ。
おまえ…話し方変わってないか?まぁ関係あるから聞けって。水草って植えたり、伸びてきたら切ったりとか何かと水槽に手をいれる機会があるんだよ。
はぁ、まぁそうですわねー。
そうなると水槽の上部式つかうと、半分近く水槽の上が塞がってしまうから、水草に手入れしようとすると結構邪魔なんだよね。
確かに。
だから外部式、外部式なら上がほとんど開放されているからね。
え…この話…「外部式なら水槽の上が全面あいているから作業が楽」って一言でよかったんじゃないですの?
…そうだね…
おすすめ外部式フィルター2213
で、結局どれ買えばいいんですの?
うーん扱いやすさとか考えると2213。
2213?
うん、エーハイムから出てる外部式フィルターだよ。これはかなり使いやすいし頑丈だね。
じゃあそれで。
えっ…決断早いな。
ワタクシ、ぷれ子さんを信頼してますから。
えっ…そっか…ありがとうな
うわ、照れた…キモッ!
(このやろう…)まぁ…2213買う時は基本的な付属品がついてくるセットにしようね。
付属品?
うん、ダブルタップとか、シャワーパイプとかホースね。まぁ基本セット買えば入ってるからそれでいいよ。あとで揃えるのは大変だからね。無いと困るものが多いし。
まぁわかりましたわ。じゃあこれで。
次回予告『ろ過材選び』
フィルター選び、どうだったかな。
他のタイプのフィルターとかが気になる人は過去にまとめた記事を参考にしてみてね。
▼フィルターは自分で選びたい派
>>種類別でおすすめ!熱帯魚の水槽のろ過フィルターとろ過材!
さてさて次回は2213の中身「ろ過材」を選ぶよ。
これがね、なかなか大変なんだけどね、頑張っていこう。
ねぇぷれ子さん。この過去編も第三話ですわね。
うん、そうだね
何話まであるんですの?
さあ?まぁもう少し続くよ。
▼この短期連載、今何話まで進んだかな?
>>一覧ページヘ行こうや!
適当ですわね…あ!そういえば…
ん?どうした?
この記事見て2213買った人って困りません?
え?なんで?
だってフィルターの中身である「ろ過材」が無いと意味ないじゃないですの。
あーそれは次回に話すよ。
いや…毎回記事見るたびにバラで買い物してたら手間半端ないじゃないですか…そういう人がいたらどうするんですの?
あ…そうだね…じゃあ「お買い物はこの短期連載が完結して読み終わってからどうぞ」って言えばいいかな?
言えばいいかなじゃねぇだろこの◯◯◯
う…そこまで言うことなくない?
ああん?◯◯◯◯◯◯◯◯◯
す…すいません…
▼短期連載完結しました!全話一覧はこちら!
>>熱帯魚混泳水槽作り まとめ
アクアリウム器具はまとめてお買い物したほうが楽なものも多々あるよ。
この短期連載を参考にお買い物をされるかたは、今後のお話も見た上でお買い物していただくとお得かも…通販の送料とか、買い物で使うガソリン代とか…うん…この短期連載完結するまでは、そこまで時間かからないからもう少し待ってね。