はい、こんにちは!昨日の記事でいろいろ応援コメントもらってちょっと嬉しいぷれ子だよ。
最近寒くなったよね。
今日はこれから来る「冬場」のお話なんだ。
- 水換え
- 水温
- ヒーター
このキーワードをしっかりと解説していくよ!
熱帯魚の冬はヒーターなしではダメ!
ねぇぷれ子さん、熱帯魚って冬場にヒーターなしでも飼えるんですの?
ん?部屋ごとエアコンとかストーブで管理して、水温が安定して下がらないようにするなら可能だよ。
…なんですのその全く優しくない答は…
いや…逆に私は「熱帯」魚にヒーターなしで日本の冬を過ごさせようとしている方がどうかと思うぞ。
まぁ。そうですわね。そもそも「ヒーターなしで飼えるの?」って聞いている時点でアウトですわよね。
そのとおりだ…って、なんでわかってるのにわざわざ聞いたんだよ…
まぁなんていうか、そういう風に思う人っているんじゃないかなぁと思って、代弁してみただけですわ。
…
だから熱帯魚は冬場はヒーターが必要なんだって…
さて、熱帯魚がなんでヒーターが必要なのかということを、解説していくよ。
熱帯っていうのは、日本とはまた違った気候の土地のことなんだ。
細かい話をすると長くなるから、簡単に言うけど「一年中あったかい」ところだと思ってくれたらいいかな。
つまり熱帯には日本みたいな冬がないんだよね。
つまり熱帯魚の身体は低水温に対応できるものではないということだ。
そしてもう一つ注意したいのが水温ではなく「温度差」
熱帯魚は日本の秋~春の間でおきてしまうような、朝晩の温度差や、日による温度差にも弱いんだよ。
だからヒーターで安定させてあげるわけなんだよ。
それくらい熱帯魚のヒーターは大事な存在なんだ。
はい、ここまでわかったら↓の記事でヒーターについて学んで選んでみよう!
▼ヒーターを学ぶ
>>タイプ別!熱帯魚ヒーターについて!寿命もあるし!故障もするよ!
最近はもうかなり冷えるからね。
ヒーターが無いと病気になってしまうかもしれないよ。
もはや秋の初めではなく、秋本番だからね。
▼秋の初めに知っておきたかったこと
>>熱帯魚、夏から秋の水温対策!ヒーター早めに準備して!
冬の水換えは水温に注意!
みんなは水換えをどういうかんじで行っているかな?
とりあえずこれからの季節で覚えておいてほしいのは「水温に注意」ということだ。
水道から出る水が冷たいこの季節…
それをそのまま水槽に入れてしまうと、急激に水温が下がって魚にショックを与えてしまうからね。
そうならないようにするためには、やっぱりしっかり水温をはかること。
水槽の水、新しく足す水…
その双方の水温の「差」をなくすことが大切なんだね。
仮に君の家の水道が温度設定できるものだとしても、誤差があるといけないから必ず水温計ではかってね。
水槽の水、新しく足す水を同じ水温計ではかるというのも大切だよ。(水温計にも誤差はあるからね)
▼水換えをおぼえるよ
>>熱帯魚の水換えの頻度にタイミング?方法に水温、ポンプなど!
まとめ
さてさて君の家の冬対策、大丈夫だったかな?
ちょっと厳しい話だけど、ここまで気温が下がった時点でヒーターを準備したりしているのは、ちょっと遅すぎるかな。
来年はもう少し早く「気温が下がり始める前」に準備をできるようになろうね。
あれ、今日のぷれ子さん珍しいですね。
ん?何が?
初心者向け記事なのに、全体的に見るとわりと口調が優しい気がしますわ。
えっ…どういうことだよ…
ほらよくもっと人の心をえぐるような厳しい言い方するじゃないですかぷれ子さんは。それが少なかった印象ですわ。
そうかなぁ…
ええ!なんか丸くなりましたね。
お…おう…