はい、こんにちはぷれ子です。

もうすぐコメントが(私の返信含めて)200件に到達するよ。

みんなありがとう!

さて今日の記事は…

ボトルアクアリウムにおすすめと言われる生き物、魚について

さてさてどんなお話なんだろうね。

▼まずはこちら!
>>ボトルアクアリウムの作り方と管理!おすすめ水草も!

ボトルアクアリウムに生き物

無料小説

虫季萌菜虫季萌菜

ねぇぷれ子さんこれ新しいボトルアクアリウムですか?


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

あーうん。最近またはまっていてね作ってみたんだよ。


虫季萌菜虫季萌菜

ボトル…結構たくさんありますね。ぷれ子さんってボトラーなんですね!


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

おい…その言い方はちょっと違うだろ…


虫季萌菜虫季萌菜

で、ぷれ子さん。


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

ん?


虫季萌菜虫季萌菜

ボトルアクアリウムでおすすめの生き物とかっています?


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

うーん…


虫季萌菜虫季萌菜

なんですのその含みのあるリアクションは…


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

まぁおすすめといえばおすすめなんだけど…


虫季萌菜虫季萌菜

…また何か言いたいことあるんですわね…


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

うん、まぁ今日はいくつか言いたいことはあるね。


虫季萌菜虫季萌菜

はいはい、しょうがないから聞いてあげますわよ…

ボトルアクアリウムにおすすめな生き物たち!

はい、ボトルアクアリウムにおすすめの生き物たちのお話だよ。

でもまず最初に、一つ考えてほしいことがあるんだ。

それは「ボトルは狭い」ということ。

つまりボトルアクアリウムにおすすめされる生き物は「狭い環境でも飼える」ものであって、それがベストとは言えないこともあるってことだ。

まぁかといって、ボトルだと絶対良くないとは言い切れないんだけどね。

 

そのあたりは感覚だから、慣れないうちは判断が難しいかもしれないけど、観察して少しづつ学んでいこう。

さて、ここからいくつかの生き物を紹介するわけだけど、あることに注目してほしいんだ。

それは「性質の違い」だ。

よくボトルアクアリウム向きの生き物は「丈夫で飼いやすい」とひとまとめにされて、その特性を考えられていないけど、それでは良くないんだよね。

その生き物がどんな生き物なのか。

それをしっかりと考えていこう。

ボトルアクアにおすすめ:メダカ

メダカはボトルアクアリウムでもよく飼育されているよね。

彼らをうまく飼育するコツは水面を広めに取ること。

メダカは水面付近を好む魚だから、結構重要なんだ。

他の魚にも言えることだけど、ボトルの口は広いほうがいいんだよね。

▼メダカの学校は?
>>メダカの屋外飼育をはじめよう!ベランダ?庭?ビオトープ?

ボトルアクアにおすすめ:アカヒレ

さて今度はアカヒレだね。

アカヒレは丈夫で飼いやすい魚の代表みたいに言われているよね。

それは本当なんだけど、結構泳ぎ回る魚だから、余裕のあるボトルを選択してあげよう。

最低でも2リットルくらいあると結構いいかな。

泳ぎ回る素敵な姿も見たいからね!

▼アカヒレの学校は
>>はじめてのアカヒレ飼育!餌は何?寿命はどのくらいなの?

大きくなると案外見栄えする魚だからじっくり育てていこう。

ボトルアクアにおすすめ:ミナミヌマエビ

ボトル飼育のエビといったらミナミヌマエビ

そう言ってもいいくらいの定番種だ。

ある意味ではボトルに一番向いている生き物とすら言える気がするよ。

夏場の高水温には弱いから注意をしてあげよう。

▼ミナミヌマエビの学校は
>>萌菜でもできるミナミヌマエビの飼育方法!屋内も屋外も!

ボトルアクアリウムにおすすすめ:ベタ

ベタもよくボトルアクアリウムで飼育されているよね。

ただ彼らは今まで紹介した生き物よりもずっと身体が大きいから、色々注意してほしいことがあるんだ。

例えばレイアウト。

あんまり複雑だとあの大きなヒレをひっかけて破ってしまったりするんだよね。

ベタは熱帯魚だから、無加温では飼育できないということもちゃんと理解しておきたい。

▼ベタの飼育の基本を学ぶ
>>ベタなめんな!熱帯魚ベタの飼育方法を覚えよう!

ボトルアクアリウムの生き物飼育のポイント

さて、ここから生き物をボトルアクアリウムで飼育する時のポイントを覚えていこう。

一番大事なことは

  • ボトルアクアリウムでの生き物の飼育の難易度はそこそこ高い

ということを理解すること。

単純に水量が少ないからね、環境の維持が難しいんだよ。

そこがわかった上で管理をしていけば、きっと失敗も少なく魚も上手く飼育できるよ。

▼理解してみよう!
>>アカヒレやベタってビンで飼育できるの?デメリットは何?

 

次に飼育数を少なめにしておくということ。

 

感覚的には1リットルに小型魚1匹くらいが目安なかんじだね。

ミナミヌマエビや貝なんかは水を汚すのが遅めだから、もう少しいれられるかなとは思うよ。

ただやっぱり、できるだけ少なめにしておいたほうがリスクは少ないね。

そしてもう一つ大事なことは、温度管理。

小さなボトルは外気温の影響を受けやすいから、温度変化が激しくなりがちなんだよ。

そうならないような置き場所を見つけたりして対策をしていこうね。

ボトルアクアリウムをやる人は必ず水温計は買っておこうね。

▼冬対策はいろいろ
>>小さすぎる水槽のベタ、アカヒレにパネルヒーター!?

まとめ

さてさてボトル向きの生き物の紹介、どうだったかな?

限られた環境だからこそ、色々と考えてくれたらいいかなと思うよ。

そうすることでいろいろと可能性は広がっていくんだ。

虫季萌菜虫季萌菜

ぷれ子さんってボトルアクアリウムに生き物あんまり入れないですわね。


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

ん?まぁ正直私は水槽いくつかあるからわざわざボトルで飼わなくてもいいっていう強みがあるからね。


虫季萌菜虫季萌菜

なるほど。あえてボトルで飼育したりはしないんですか?


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

あえてというわけではないけど、ミナミヌマエビとか貝の仲間なんかはちょこちょこ入れているよ。


虫季萌菜虫季萌菜

へぇ。コケ取りも兼ねてなかんじです?


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

まぁそういう面もあるね。


虫季萌菜虫季萌菜

実際ぷれ子さんはボトルアクアリウムでの生き物飼育についてどう思います?


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

うーん、正直簡単そうで案外難しいことだからさ、しっかり観察していってほしいなと思うよ。そういう気持ちがあれば大丈夫じゃないかな。


虫季萌菜虫季萌菜

ふむ、なるほど。


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

まぁそのほうがいろいろ知れて面白いしさ、ボトルからアクアリウムに親しみ始めるってのもよくあるパターンだと思うよ。ボトルも追求して行くと面白いからねぇ。やっぱり限られた空間にレイアウトしたりしていくのは面白いよ。


虫季萌菜虫季萌菜

なんかアドバイスとかあります?


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

あーそうだね。ボトルアクアリウムをやるなら、ボトルアクアリウムの情報だけでなく、魚の飼育情報とか…水草の育て方とか…ようはアクアリウム全体の情報に目を向けていくといいと思うよ。そうすればよりボトルを進化させていけるからね。


虫季萌菜虫季萌菜

あーたしかに。珍しく役に立つこと言いましたね!


根黒ぷれ子根黒ぷれ子

いや…珍しくは…ないはずだけどなぁ…

アクアリウムライライラ
無料小説