はい、こんにちは。アクアリウムエンジェルぷれ子だよ。
少し前に話題に出したとおりポリプテルスの飼育に関するお話だよ。
ポリプテルス話をとリクエストを貰っていたからね!
リクエストありがとうなんだ!
今回は初心者さんにも飼いやすい「セネガルス」の登場だ!
▼リクエストなどをくれる方へ
>>お暇な時にでも読んでね!
この記事の目次
ポリプテルスはいろいろな種類がいるよ!
ぷれ子さん、ポリプテルスっていろいろな種類がいますわよね。
あーいるね。
あれって全部同じ飼い方なんです?
うーん、ある程度性質は似たりするけどね、でもやっぱり違うよ。
へぇ。
ほらポリプテルスにも大きくなるやつと、小さいやついるじゃん。
大型魚、小型魚ってかんじですか?
いや、ポリプテルスは小型魚ってのはないね。わけるとしたら中型魚と大型魚かな。
あーポリプテルスにしては小型ってわけですわね。
そうそうそれ。まぁでもずいぶんサイズ差あるからね、そのあたりはだいぶ飼育法変わってくるよ。
まぁそうですよね。
うん、だからまぁポリプテルスはいろいろ事前勉強したほうがいいね。
マニアックな種類とかいますもんね。
うん、正直マニアックな種類とか、個体差とかはポリプテルスに強いお店で聞いた方がいいよ。あれは相当数見てないとわかんない話だからね。素人じゃ無理な領域だと思う。
でもポリプテルスに強いお店ってあるんです?
案外ね。誰もが飼う魚ではないけど、根強いファンのいるジャンルだからね。ポリプテルスだらけのお店とか結構迫力あって面白いよ。
へぇ。そういえば今日話してくれるポリプテルス・セネガルスって?
ああ、ポリプテルスにしては小型の部類でね、初心者向けとして知られている魚だよ。
でもお高いんでしょう?
いや、そんなことないよ。ブリードが盛んだから、ワイルドものとかじゃなければ驚くほど安い。
ちょっと調べてみますわ…って安っ! えっ? えっ?
驚くだろ? でもそれが現実なんだよね。
なんと…すごく得した気分ですわ…
上手に飼育できればな。
飼育難しいんです?
いや、そこまで難しくはないけど、ちょっと癖のある魚だからコツはいるね。
なるほど、安いからそれを知らずに飼ってしまう人がいるわけですね。
まぁ、そうだね。
ポリプテルス・セネガルスを飼育しよう
さてポリプテルス・セネガルスの飼育の話をしていこうね。
まぁ今日話すのは、よくこのサイトで注意書きに出てくる通り「あくまで一例」だから、自分流にアレンジしてみたり、参考にしてみたりと、いろいろと模索していってほしいんだ!
さてさて。早速行ってみよう!
ポリプテルス・セネガルスの販売個体の購入は慎重に
ポリプテルス・セネガルスはわりと強い魚で、病気にもなりにくい…
そういう話を聞いたことがある人も多いと思うんだ。
でもそれはちゃんとした飼育環境を整えた上での話。
立ち上がってもいない水槽に導入したら、調子を崩してしまうんだ。
ポリプテルスのような体力のある魚は、調子を崩したことに気がついたときには、もうかなり状況が悪化しているとかもあるからね。
そしてもう一つ、ポリプテルス・セネガルスのブリード個体の購入は慎重になって欲しい。
どうしても「大量にブリードされているせいで、いまいち上手く育たない個体がいる…」という話が少なくないからだ。
お店に導入されてしばらく経過していたり、ちゃんとメンテナンスをされているようなお店で購入しよう。
素直に「ポリプテルス初めて飼うんですけど」と相談できるようなお店だといいよね。
ポリプテルス・セネガルスの水槽サイズにはゆとりを
ポリプテルス・セネガルスの水槽は単独であれば60センチ規格水槽くらいで可能だ。
まれに入荷する大きなワイルド個体だとちょっと手狭な感じはあるけどね。
そういう場合は60✕45✕45の60ワイドとよばれるような水槽がおすすめなんだ。
彼らは中型魚だから、小型魚よりも水が汚れやすいからね、そういうふうに水量にゆとりを持たせることが飼育成功のコツでもあるんだよ。
▼60規格水槽
>>初心者おすすめ!水槽の選び方:60センチ規格水槽編
成長の遅い魚だから、小さなものであれば60センチ規格水槽でもそれなりなゆとりを持つことができるよ。
ただある程度になったら、60センチ規格水槽だと「大丈夫」という範囲ではあっても「広い」とはいえないということだけは頭に入れて管理などをしていこう。(狭いとも言えないしちょうどいいとも言えないのが、中型魚のむつかしいところだよね)
ポリプテルス・セネガルスのフィルターは上部式がおすすめ?
色々選択肢のあるフィルターを「おすすめはこれ」というのはなかなか難しいんだけど、しいていうなら私は上部式フィルターがいいと思うんだ。
ポリプテルス・セネガルスはさっきも言ったとおり中型魚だからね。
メンテナンスしやすく、なおかつろ過力の高い上部式がいいと私は思うんだよね。
▼この記事…参考になるかも!?
>>プレコに外部式フィルターは適していないの?上部がおすすめ?
ポリプテルス・セネガルスのレイアウトはシンプルがいいの?
レイアウトはシンプル!
これは掃除のしやすさを考えた結果だね。
私はベアタンクといってそこに砂利などは敷いていないスタイルで飼育しているよ。
隠れ家として塩ビ管をいれているね。
塩ビ管は切断面の角とかをやすりで削って丸くしたんだ。(結構大変でした)
軽い塩ビ管にしているのは、ポリプテルス・セネガルスが案外パワーあるから。
一応ガラス水槽だからね、塩ビ管ならぶつかっても大丈夫でしょ?
私はベアタンクだけど、敷かないのが必ず正解というわけではないから、いろいろベストな答えをさがしてみよう。
ポリプテルス・セネガルスとヒーターカバー
これも賛否両論だけど私は採用しているよ。
ヒーターカバーがあれば、万が一吸盤が外れた時も塩ビ管と接触しないですむからね。
パワーがある魚だから気をつけている感じだね。
最近のヒーターって最初からヒーターカバーついているからそのへんは楽だよね。
ポリプテルス・セネガルスの混泳は?
正直相手さえ選べば不可能な魚ではないよ。
ただ個人的には単独飼育からはじめることをおすすめするんだ。
ポリプテルスは独特な魚だからね。その動きや性質をまずはしっかり経験してほしいんだ。
そして彼らは肉食魚だからね。
口に入るような魚との混泳は絶対にアウトだ。
特にコリドラスやオトシンクルスあたりの硬い魚とかだと喉に詰まって両方…
なんてことにもなるからね。
あと案外トロい魚だから活発なのと一緒にすると、微妙な感じになることもある。
そして細長いからナマズ系とかにバクっとやられたとかいう事故も、数多く報告されている。
ポリプテルス・セネガルスは混泳が不可能な魚ではないけれど、色々気をつけたい魚なんだ。
不可能ではないということは、可能ではないときもあるということだからね。
ポリプテルス・セネガルスの餌!食べないかどうかは事前に確認を
ポリプテルスは時折「餌を食べない」と言われたりすることもあるんだ。
だからこそ購入時は、お店に「何を食べていたか」を確認してほしいんだ。
そうすれば失敗は少ないからね。
私は
ひかり ミニキャットと冷凍赤虫を中心にいろいろ与えているよ。
ミニキャットは粒がわりと小さいから調整しやすいんだけど、一応ちゃんと確認してから使用してほしいんだ。
個体に合わせた餌のサイズってあるからね。(そのあたりも感覚だからちょっと難しいけどね)
生き餌の導入には病気の持ち込みに注意しよう。
ポリプテルス・セネガルスの飼育ポイントをもう少し考える
ここからは私が飼育していてかんじたポイントだから、いままでよりももっと「参考程度」に見てほしいんだ。
まずやっぱり泳ぎが下手であること。
だからこそ気をつけたいことがいくつかある。
まず水流。
水槽内にはあまり極端な水流がない方が、私はいいと思っているんだ。
あと水深。
ポリプテルス・セネガルスは空気呼吸をしにいく魚だから、極端に深い水槽は辞めてあげたほうがいいと思うんだ。
特に小さな個体ほどね。
まぁ極端に浅い必要はないけどね。
次に気をつけたいのは薬。
皆さん御存知の通り、ポリプテルスは古代魚だ。
古代魚って薬に弱いと言われているんだよね。
だから病気の治療については、いろいろ考えて行動しようね。
▼古代魚!
>>熱帯魚図鑑:古代魚って何?アロワナ、ポリプテルス、ガーなど!
まだまだ気をつけたいことがある。
例えば脱走。
そこの方でぼけーっとしている魚だから、脱走しないと思いがちだけど意外とあるんだ。
枠なし水槽で水をギリギリまで入れている時なんて注意だよ。
さてさてまだ気をつけていることはあるんだよ。
それは餌の量。
ポリプテルスって餌を「パクッ!」と丸呑みしちゃうじゃん?
だから餌の量の調整の幅がね、少しやっかいだよね。
どのくらいの量与えるのかは、正直水温とかにも関係してくると思うから断言はできないけれど、この手のお魚さんはしっかりと様子を見ながらごはんを調整していくのが長生きの秘訣だと思うんだ。
この餌やり感覚は、小型魚の混泳水槽とか、コリドラスとかを飼育してきた人からすると感覚が違うことも多いから、悩ましい部分だと思うんだ。
一口が大きいからね。
基本は「与えすぎないこと」を気をつけながらあげていくことがポイントだ。(でも少なすぎもダメだから難しいんだ)
よくこういう話をすると「一回◯粒」という数字が出てくるんだけど、これは体格や環境によってかなりかわってくることだからあくまで目安としてしか見ることができないということだけは。ちゃんと覚えておいて欲しい。
まとめ~ポリプテルスは寿命長いでな~
ポリプテルス・セネガルス。
ほんとうに素敵だよね。
大きな個体なんてかなり迫力出て、尚且つかわいいお魚だからね。
単独飼育でもかなり楽しませてくれるんだ。
もうね。あの泳ぎ方!半端なく可愛いんだ。
ポリプテルス・セネガルスを飼育するコツは、小型魚基準で考えるのではなく「小さな大型魚」みたいなかんじて扱ってあげるといいかもね。
ポリプテルスは寿命の長い魚だから、そのつもりで飼育を開始しようね。
はぁ…疲れた
どうしたんですそんな溜息ついて…
実はさ、今回の記事…
ん?
書き終えてから閉じるときに「保存しない」を間違って押しちゃったんだよね…だから同じ内容二回書いたんだよ。
えっ…ちょっと…そういうこと私達みたいな「二次元キャラクター」が言うといろいろ問題ですわよ…
まぁそうだよな…はぁ…ポリプテルスでも見て癒やされるか。
確かに癒やされますねこの泳ぎ。
うん、半端ないだろ?
このポリプテルスってなんか名前つけたりしているんです?
あーうん。ポリちゃん。
えっ…単純ですわね…]あっちの水槽のやつはなんて名前なんです?
ポリさん。
…
追記:読者さんのコメントより!
ポリプテルス・セネガルスの飼育について読者さんからすごく参考になるコメントをもらったからピックアップさせてもらうよ!
60ワイド水槽
グランデカスタム+ドライ&ウェット層にリングロ材+活性炭
黒のガーネットサンド
珊瑚
ヒーター(メモリ付き)
電子水温計
アクセサリー無しに
オススメはやっぱりワイルド個体を3or5
ですかね!
これで週一30%、水換えって感じ…
水温、水質の急激な変化に注意すればわりと安心して飼える魚なのでマジでオススメです!セネはわりと泳ぐので、他のポリプと比べて上層部が寂しくないのが良いですね~♪
一見地味になんですが、20cmを越えて成熟してきたセネはカッコイイですからねー!
ワイルドなんかで35cmとか以上になると、もうたまりません!
コメントありがとうございました!
こんなに早くポリプテルス記事ありがとうございました!!
サイモンさんに喜んでもらえてよかった!
こう言ってもらえると本当に書いてよかったなぁと思うよ!
これからもよろしくなんだ!
ポリプテルスの飼育は憧れる!
たとえ小型であっても150cm水槽くらいは用意して混泳させたいですね〜。まぁ150くらいまでならギリギリ買えなくもないですけどスペースがねぇ…(T ^ T)
ぷれ子さんポリプテルスに名前つけてんのか〜。私も一応、ラミーノーズたちに酒の名前をそれぞれにつけてますけど…。
大きな水槽は置き場所と更に重量の問題が出てくるよね!
うん、でもやっぱり憧れなんだ。いつか20メートル位にしたいんだ。
ラミーノーズにお酒の名前とは…さすが式さんなんだ!
きました!ポリプ!!!
僕はポリプ水槽だけで4台ある程にポリプ好きなんですよ~!
エンドリ、ビキール、ラプ、コンギ、オルナ辺りの大型は180cm
デル、トゥジェルシー、ローウェー、レトロ辺りを120cm
プラチナエンドリ、プラチナラプ、プラチナスポガー(ポリプじゃないけど)のプラチナ150cm
ザイール、セネ、伸びなかったパスマス、デルを90cmで飼育してます!
そして、最近…エンドリとトゥジェルシーのハイブリッドを発見しまして…
5台目が導入予定です(笑)
ポリプはハマると抜け出せないですね~♪
そして、セネを飼うなら60cm ワイドが超オススメですね!
60ワイド水槽
グランデカスタム+ドライ&ウェット層にリングロ材+活性炭
黒のガーネットサンド
珊瑚
ヒーター(メモリ付き)
電子水温計
アクセサリー無し
に
オススメはやっぱりワイルド個体を3or5
ですかね!
これで週一30%、水換えって感じ…
水温、水質の急激な変化に注意すればわりと安心して飼える魚なのでマジでオススメです!
セネはわりと泳ぐので、他のポリプと比べて上層部が寂しくないのが良いですね~♪
一見地味になんですが、20cmを越えて成熟してきたセネはカッコイイですからねー!
ワイルドなんかで35cmとか以上になると、もうたまりません!
飼育の詳細までありがとうございます!とても参考になる内容だったから記事の方にピックアップさせてもらったんだ!
ポリプ水槽だけ「で」4台
ということは他にもわんさか水槽があるということだね!なんともすごいお家で羨ましいんだ。
それだけの数と水量を維持できるなんて、マスクさんは達人なんだ!
そんな人にこのサイトを気に入ってもらえて嬉しいぷれ子でした!
P.S.おっきいワイルドセネガルスすごくかっこいいよね。
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
最近、ポリプテルス用の水槽を準備している最中なのでとても参考になります。
底ものが好きなので淡水カレイを取り上げてくれたら嬉しいです。
鉛筆さんはじめまして!
参考になってくれてよかったよ!
底物、いいよね!
淡水カレイに関しては私がまだまだ知識が足りないから、記事すぐかけないと思うんだ…ごめんね!
うーん、もっといろんなお魚について語れるようになりたい!
これからもよろしくお願いします!
こんばんは。
やってしまいました。
以前からポリプテルスに憧れて、探していたんですが
某オークションで偶々セネガルスのプラチナちゃんを見つけてしまい一目惚れ、
碌に準備ができていないにも関わらず衝動的にお迎えすることに…。
水槽は60水槽で個体は60㎜前後です。
ポリプは底にいることが多いかなと思い90用外部フィルターによる
底面吹上にサブストラット/仕切り/セラミック底砂
それに加えて小型外部フィルターによる通常のろ過+水作エイトコアを設置して
PHと水温はPHモニターにて常時監視しております。
隠れ家として流木と素焼きの土管をアク抜き・洗浄して投入してあります。
設置してからまだ1週間、ひとまず水の白濁りは取れましたが…。
アンモニアや硝酸塩については毎日確認するとして、
アンモニアや硝酸塩、PHの他に気を付けるべきこと、してあげられることはありますでしょうか…?
やってはいけない「水槽と生体の同時購入」に近似することををついにやってしまい、焦りと不安と反省が心中渦巻いております…。
ぐいにさんこんにちは!
確かにその状況は心配になると思うんだ。
でもすでにぐいにさんはいろいろ考えているし対策もガッチリだと思うんだ。
良いアドバイスができなくて申し訳ないけど、もし私が同じ状況なら
「生態が水槽にいる」
ということを重視して水換えなどに慎重になると思うんだ。
水が立ち上がってない分、手を入れないといけないかもしれないけど、急変は避ける。
ついつい心配で手をかけすぎにならないようには本当に気をつけると思うんだ。
その逆もしかりなんだけど…
あとは餌の食べ具合と糞ので具合かな?
もし問題なさそうなら、そこから観察してじっくり飼育していくと思うんだ。
うーん、なかなか良い話ができなくてごめんね。
でもしっかり観察しているぐいにさんならうまくいくような気もするんだ。
こんばんは
コメント&アドバイス本当にありがとうございます…!
「ついつい心配で手をかけすぎる」…正にその状態になりそうでした…。
自分が魚だとして毎日部屋いじくりまわされたら落ち着きませんよね。
やっぱり生き物の飼育の基本は毎日の観察なんですよね。
とにかく今は急変を抑えながら水槽を維持することをしっかり念頭に置いて
飼育していきたいと思います。
こんにちは!ついつい手をかけすぎる
それは私もよくやりそうになるんだ…。
だからそれを抑えるのがアクアリストの使命だと思ってるよ!
私の対策は手間をかけたくなったらまた新しい水槽を立ち上…
この方法には限界があるんだ。
ポリプテルスいいですね。
熱帯魚ショップで成長したエンドリケリー・エンドリケリーを初めて見たときはその迫力に驚きましたね。
私も飼育してみようと思っているのですが、部屋の家具の配置の関係で90cm水槽でギリギリ、60cm水槽ならそこそこ余裕があるといったところです。
セネガルスだったら60×45×45でも1~2匹なら大丈夫でしょうかね?
後々失敗したくはないから模様替えをして大きめの水槽置けるスペースを確保したいところですが、なかなか物を捨てられなくて悩みます。
穀物さんこんにちは。
ポリプテルスってかっこいいよね。エンドリケリー・エンドリケリーを始めてみた時私もそうとうおどろいたんだ。
セネガルスならそのサイズであれば飼育できるとおもうよ。
60ワイドなら水量もかなりあるし!
わたしも物が捨てられないから…その気持ちよくわかるなぁ…。
幼魚もいたけど、これって本当に同じ種類なのかと思ってしまいますね。
悩んだ結果、片づけをしてスペースを確保して90cm水槽を置くことにしました。
後々のことを考えると大きさに余裕を持ちたかったので。
一式揃えるための貯金や節約、水槽の立ち上げもあって、お迎えするのは大分先のことになりそうですが、こうして待ちわびるのも楽しいものですね。
90センチ水槽…いいよね迫力あって。
片付けとか準備は大変だけど、応援しているよ!
いいなぁ私も新しい水槽増やしたいなぁ。
待ちわびるのはほんと楽しいよね!
初めまして。いつも勉強の息抜きに拝見させて頂いています。
今は受験勉強中で飼育は始められませんが、受験が終わったらセネガルスを1匹お迎えしたいと思っています。
近所の熱帯魚店で見かけて一目惚れしました…!
そこで、いきなり質問で申し訳ないのですが、
現在我が家には40センチ水槽と90センチ水槽があります。どちらかで平気でしょうかそれとも60センチ水槽を購入するべきでしょうか?
長文で申し訳ありません。
少佐丸さんこんにちは、はじめまして!
サイトを見てくれてありがとう。
質問の件なんだけど90センチでも飼育は大丈夫だと思うよ。
ただセネガルスの大きさによっては、90センチだと餌を上げるのが難しいかもね。
広すぎると餌がちゃんととれないなんてこともあるから、そのあたり注意して水槽サイズを検討してみてほしいんだ。
お久しぶりです。アクアのきのこです。以前は多々迷惑をお掛けしましたが毎回相談に乗っていただいてありがとうございました。今回はポリプテルスの記事にコメントさせていただいていることから想像できると思いますが幼魚のポリプさんをこの度買いました。初心者故に死なせてしまいそうで迷いましたがオーストラリアでのポリプさんのレア度、値段等を考えたうえで買うことにしました。ポリプさんはオーストラリアではすごくレアで、幼魚でさえ一匹3-4万程します。詳しく言うと、僕はまだ子供なので当然そのようなお金はなく、誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを先取りして買うことができましたが、次に入荷されたときにタイミングよくお金があるとは限らないので買うことにしました。買った経緯が長くなってしまいましたが、本題はポリプさんの餌についてです。ペットショップの店員さんは何でも食べるといっていて、冷凍ブラインは食べてくれました。そして今グッピーの稚魚を餌に加えるべきか悩んでます。さぼりさん等のアクアリウム系ユーチューバーの方々がグッピーを上げているのを見て、真似しようと思ったのですが、うちの子が捕食ができなかった場合水を汚すだけですので心配になって相談させていただきました。長文失礼しました。
PS
以前いっぱいいたコリさんたちは一斉にどんどんお亡くなりになり、最初に勝った青コリ、学校の研究用に買った青コリ、アドルフォイ、ミニコリ、オスカーそして今回買ったポリプさんが今の癒し担当です。青コリさんたちは無事初産卵を一週間で3回も終えたところです。(これって異常ですかね?)
アクアのきのこさん、お久しぶり!返信遅くなって申し訳ないんだ!
オーストラリアではポリプテルスはレアなんだね。飼育開始おめでとうなんだ!
餌に関してなんだけど、個体差があるから「様子を見ながら」というのが一番大事かな。
他の家で食べていても自分の家ではうまくいかないなんてこともあるからね。
PSコリドラス、残念だったね。でも繁殖がうまくいっているのは嬉しいね。コリドラスは一気に産むからびっくりするよね!(青コリの産卵として考えると異常ではないと思うんだけど、産卵は体力を使うから注意深く観察しておくと良いよ!)
ぷれ子さん返信遅くなってすいません。そのポリプさんなのですが、質問した次の日に床で干物になっておられました。ぷれこさんの記事他いくつかのウェブサイトを回って飛び出すというのは知っていたのですがガラス蓋と水の入ったペットボトルを置いていたので大丈夫と思っていたらエアレーションのチューブの為に開けといたちっちゃい穴から…二日部屋にこもって泣きながらポリプさんの飼い方を調べてました。この失敗を次に生かしてみたいと思います。では今31日にコメントしてるので。いいオトシンクルス!(滑らないでほしい)
PS
漫画等にもアクアリウムや爬虫類飼育を題材にしたものがあるようです。
PS2
今日90cm水槽立ち上げてみましたがソイルと水草が致命的に足りませんでした。( ;∀;)何かおすすめの安いCO2いらない有茎草ってありますか?
アクアのきのこさんこんにちは、90cm水槽ってソイルとか水草入れようと思うとすごく広いからけっこう「足りない!」ってなるよね。
おすすめかー、うーん、この質問は難しいぞ!アクアのきのこさんが納得してくれそうなものがパッと思い浮かばない……!
アクアのきのこさんこんにちは、思わぬ飛び出しで悲しかったね。
でもアクアのきのこさんならきっと今後に生かせると思うよ!
いいオトシンクルス!ごめんね、返信が新年になってしまった!私こそいつもお返事遅くて申し訳ないんだ!
PS
アクアな漫画あるね!私もこのサイトでいくつか紹介させてもらったことあるよ!
8cmのポリプセネガルスを60Wで飼い始めて飼い始めて半年が経過したのですが未だに14cm程しかありません。他に混泳しているブラックゴースト[一匹]はすくすく大きく育っています。餌の与え方が悪いのでしょうか?餌はキャットとメダカと赤虫を与えています。
このポリちゃんはもうこれ以上大きくならないのでしょうから
しょーたさんこんにちは!
魚の成長ってほんと種類だったり個体差だったりがあるよね。
餌も色々あげているようだから、ちゃんとこだわれていると思うのだけど……なかなか上手くいかないってあるよね。
やっぱりそういうときはポリプテルスをたくさん販売していたりする専門店で相談するのがいいと思うんだ。
いろいろ経験がある人だと、思わぬ原因や解決法を教えてくれたりするからね。
なかなか役に立てなくてごめんね。これからも熱帯魚なめんなをよろしくなんだ!
ありがとうございます!これからも頑張ってみます。(^^)
お返事ありがとうなんだ!またお話聞かせてくれたら嬉しいんだ!
はじめまして
ポリプテルスの記事を探してて来ました
家では夫がウーパールーパーを飼っており自分がウーパーちゃんの友達にと間違って買ってから8年60cm水槽で飼ってます、もう動きや仕草にメロメロです
30cm卵ボディの貫禄ですが( ̄▽ ̄;)甘やかしすぎかな?
家の育て方はウーパーちゃん同様に夫がラムズホーンを砕いてあげてます
水槽の中はパールサンドとナナが入っておりよくナナの葉っぱの上で寝ております
ほかの記事も読みましたがわかりやすく他の熱帯魚も飼ってみたいなーって気持ちになります
長々と失礼しました
また来訪します( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
セネガールさんはじめまして!素敵なエピソードをきかせてくれてありがとうなんだ!
ほんとすごくほっこりしたんだ!
サイトのことも褒めてくれてありがとう!これからも遊びに来てくれたら本当に嬉しいんだ!
こんばんは!最近セネガルスを飼いたい欲がふつふつと湧き出てるのですが
ホームセンターの人に60センチ水槽でも大丈夫かと聞いたところいけるといえばいけるといわれました
ちょっと狭く感じると思うとのことでした
60センチ水槽で飼うのはあまり向いてはないのでしょうか
東雲燐さんこんにちは、私も記事に「いけるといえばいける」みたいなことを書いているもんね。
これは本当にそうで、濾過、飼い方、レイアウト、混泳魚などなどで本当に変わってくるんだ。個体のサイズもあるからね。
だからこそ、私は60ワイドが推しではあるんだけどほんと悩ましい問題だよね。
ゆとりがあるほうが良いかなとは思うから、置けるなら60ワイドの検討をしてみると良いと思うんだ!
60企画でいくなら、あんまり混泳などは視野に入れない方向で見ておくと、東雲燐さんの心配は軽くなるんじゃないかな?
そのあたりもほんと扱い方で変わってきてしまうところがあるから、なんとも言えないところも難しいのだけど。
セネガルスは色々な飼育例もあるし、60規格水槽の混泳をいい感じに成功させている人もいたりもするから飼育例をたくさんみてみるのもよいかもしれないね!それでイメージを作り、自分に照らし合わせて考えていくと良いと思うよ!
こんばんは!私も現在60㎝でそこそこ大きくなってきたセネガルスさん(15㎝くらい)を飼育しております…!ところでですが、私…セネガルスさんとナマズ系の子を60㎝で混泳できないものか…と迷っておるのですがヨロイナマズとかであれば行けたりしませんかね…?ぷれ子氏はナマズが好きだそうで何かよさげな子をご教授願えませんでしょうか…(混泳が不可能そうであればそこそこような小さくてよく泳ぐようなナマズを…)いろいろ多くてすみませんがよろしくお願いします…
トカゲのkuryuさんこんにちは!
セネガルスさんとナマズの混泳、確かに素敵だよね。
ただちょっとスペース的な問題や性質の問題から絶対安全といい切れる組み合わせが少ないところが難しいよね。
だからこそまず私のオススメは「世界のナマズ 増補改訂版」なんだ!これを見ると本当にいろいろなナマズのタイプを知れるから、想像しやすくなると思うんだ!それにトカゲのkuryuさんはナマズにすごく興味がありそうだから、もうぜひこの一冊は!(もしすでに持っていたらごめんなさい。)
あとは明らかに口に入らない(セネガルス、ナマズお互いに)ということが重要だよね。そう考えると、私の家で確かめたことないから断言はできないけど、トカゲのkuryuさんの言う通りヨロイナマズは候補に上がってくる気がするんだ。
セネガルスはそんなにきつい性格の魚ではないし、きっと選択肢は多いと思うんだ。ただ60センチ水槽だと底面を好む魚を増やしすぎると、魚のサイズ的にちょっときついときはあるかもしれないね。
うん、ごめんね。この種類なら安心と断言できなくてこういう返信になってしまって!
ちょっと難しい課題だけど、色々考えてみてほしいんだ!