はい、こんにちは。
コメント欄で「タイプ」と言われてハートがドッキンコ!そんなこと言われたら照れちゃうよ…な根黒ぷれ子だよ。
今日は、みなさんおなじみ通販サイトチャーム(charm)さんでアクアリウム用品を買い物したから公開していこうと思うんだ!
この記事を読むべき人 |
|
初売りセールでしたねチャームさん。

今回はあれです? 初売りセール狙いです?

いや、普通の買い物。

えっ…

消耗品が無くなる前に補充したくて…

…初売りは?

うーん、私は特に今回ほしいものは無かったから普通に買い物したよ。

ふむ…

アクアジュエルンはちょっと悩んだけどね。

画像出典元:charm>詳細を見る

あ、アクアジュエルン安かったですね。

うん。結局節約のために我慢したんだけどね。水槽今余ってるし…

で、初売りの商品には手を出さず、普通の買い物をして終わったと。

そうそう。

まぁ、チャームさんって普段の販売価格の状態でもお買い得なもの多いですもんね。

そうだね、今回のメインはアクアセイフ+なんだけどね、1リットルが超安いから助かるよ。

あー水換えの必需品。

うん、私あはアクアセイフ+がすきだからね。

今回はどうでした、チャームさん恒例の「超丁寧な梱包」は。

あ、今回ももちろん丁寧だったよ。でもまぁチャームさんは、箱のサイズは商品に合わせてくれるから、どっかの「雑誌一冊買っただけで超デカイ箱で送ってくるあそこ」みたいにかさばらなくて済むよ。

ああ…確かにチャームさんって箱切ってサイズ調整したりしてますもんね。

そうそう。ここまで丁寧にしてくれると、嬉しくなるよね。やっぱり買った商品を丁寧な梱包してくれるのは嬉しいよ。特にアクアリウム関係は割れ物も多いからさ。

ですね。

今回水温計を買ったんだけど、別でプチプチに巻いてくれていたしさ。

あーそれいいですね。地味に嬉しい。

うん、しかもそのプチプチの色がブルーでね。アクアリウム!ってかんじして更に嬉しかったよ。

いや…そこは別にどっちでもいいです…

えっ!? 大事だろそこ!
ドキドキ!根黒ぷれ子ちゃん購入アイテムはこれだ!

なんですのこの「ドキドキ!根黒ぷれ子ちゃん購入アイテムはこれだ!」って…キッモ…

えっ…だめかな?

ええ、だめですわ。調子のりすぎです。

うん…じゃあやり直すね…
ぷれ子が今回チャームさんで購入したアクアリウム用品はこれ!
さて、気を取り直して購入したアクアリウム用品を紹介していくよ。
今回は丁度よいかんじの背景が無かったからフィッシュさんの「HGBF すーぱーふみな」を背景に撮影したよ。(重たい商品は箱を傷めないために後ろに透明の定規をいれて、少しだけ浮かせて、尚且つ写真に映らないように撮影したから超大変だったんだ!)
※チャームさんにHGBF すーぱーふみなは売ってませんのでご注意ください。
教えてフィッシュさん「すーぱーふみな」
![]() バンダイさんの実験的アイテムと言われているすーぱーふみなですが、実はバンダイさんは昔からMS少女というシリーズを出していたりして…(以下略 あ、美少女プラモが作りたい人にはKOTOBUKIYAさんのフレームアームズ・ガールもおすすめですよ!ちなみにあたしは完成品派なのでプラモデルは作らない状態で保管しますです。 |
アクアセイフ+(プラス) 1リットル
はい、まずはこれ。
アクアセイフ+だね。
「+(プラス)」になってからカルキ抜きが追加されたんだよね。
私は水換えの時これをメインで使っているよ。
よく使うものだから私は1リットルで購入だね。
100mlから5リットルまであるから自分の家の水槽に合わせて選べるね。
テトラのいつものエアーストーンください
エアーストーンは予備ほしいよね。
水合わせの時とか、いざという時に便利だからね。
そんなエアーストーンのストックとして私がよく買うのがこれ。
コスパめっちゃいいんだよね。
しかも結構頑丈だし。
ブラインシュリンプの孵化なんかに使っても大丈夫だね。
サテライトに使える水温計
はい、次もまた予備。
小さい水温計だよ。
これだけ別でプチプチ巻いてくれたチャームさんありがとう。
このサイズだとプラケやサテライトなんかでも使えるんだよね。
しかも超安い。
吸盤が小さめなのもポイント高いよね。
流木ガチャ引くよー
チャームさんで買い物する時はこれを買うのが恒例だよね。
形状おまかせ流木ね。
まぁおみくじみたいなもんだよね。
私よく買うのが「ミニ 2本」ってやつね。
細かい流木あると、レイアウトする時に隙間なんかに使えていい感じなんだよね。
小さいサイズの素材は数持っておきたいよね。
テラリウム、パルダリウム作りなんかにも便利だよ。
エアーチューブはこれ
さて、お次はエアーチューブだね。
なんか昔から私はこのエアーチューブが好きなんだよね。
使いやすいし、パッケージのディスカスが素敵でしょ?
まぁそんなかんじで5メートル。
エアーチューブってなにげにつかうんだよね。
2213の消耗品?Oリングにスピンドル
ぶっちゃけこの予備ってなかなか使わないんだよ。
それくらい2213って頑丈だから。
でもやっぱりこういう消耗部品はいつかは壊れる。
だから買っておきたいよね。
いざという時に換えがないと、ろ材を水が回らない状態で放置するハメになるから結構痛いんだ。
もしそういう状況になったら、バケツにろ材と飼育水をいれて、そこでエアレーションかけて、ろ材の状態を保っておくといいよ。
うーん、やっぱりそんな緊急状態にならないように予備は買っておいたほうがいいかもね。
あ、あとこういう消耗品を買う時は、他のフィルター用と間違わないようにね。
予備ってすぐ使わないからさ…間違って買うと、いざという時に超落ち込む…
>>Oリングの商品ページを見る
>>スピンドルの商品ページを見る
ヒーターの予備は買っておくが吉
さて、アクアリウム用品の予備といえばヒーターだね。
今回はコトブキさんの物を選んだよ。
ヒーターカバーがついていなタイプが欲しかったからね。
熱帯魚すくう網
はい、これはなんていうか…うん趣味として購入だね。
ぶっちゃけただほしかっただけなんだよ…うん…普段愛用しているやつあるからね…予備も…
カスタムソイルの小さいパック
これは友達に頼まれたやつだね。
カスタムソイルの小さいパック。
チャームさんで買い物する時って友達に「チャムるけどなんかほしいものある?」って聞くと喜ばれるよね。
送料無料になるにはある程度買わないといけないから、ちょっとしたものが欲しい時だと便乗したい気持ちはわからなくもない。
でも私…なんだかんだいつも送料無料になるくらいは買っちゃうからなぁ…
ほら、チャームさんっていろいろな製品扱ってるでしょ?
あれでねついつい…うん。
チャームさんのおまけ
はい、今回は5000円以上お買上げだからおまけがもらえるんだよね。
本店限定の。
今回は私はキスゴムをセレクト。
これ便利なんだよ。
エアチューブサイズだからね。
おまけは購入する金額によって変わるから、みんな忘れないようにね!
まとめ
さて今回の買い物はざっとこんなかんじかな。
あとは他に細かいものをちらほら買ったよ。(写真撮り忘れたなんて口が裂けても言えないから誰も突っ込んだらダメだよ!)
いやぁ、アクアリウム用品って来るとテンション上がるよね。

今回もなんだかんだお得に買い物してますわね。

うん、そうだね。しかも届くのが早い。それに通販なら風邪ひいてても買い物できるもんね。

また風邪ひいてるんですの?

うん、ひいたね。

どうせ年末にバカなことしてたんですよね?

いや、そんなことないぞ。友達の家の水槽の設置を手伝ったりしていい汗かいて冬なのに半袖が気持ちいいくらいで…

それですわ。

えっ!?

それですわ…。
新年の挨拶に出遅れたので、こちらで失礼しやす
あけましておめでとうございます!
今年も楽しい記事を期待してます!
ぷれ子さんのペースで更新し続けてくれば、いつまでも見続けますので、よろしくです。
さて、チャームさんの初売りは覗いたのですが、これと言って欲しいものが見つからなかった(>_<)
って、実は、チャームさんで買い物したことないんですよ~
私は家の近くにか○だいさんがあるので、そこを良く使ってます。
誰トクでもないですけど、年末年始に私が購入したものです(笑)
①GEX MEGA POWER 2045(中古)
なんと298円で購入。
部品取りのジャンク品で売られていたけど、全然問題なく使えました。
機材は全てキッチンハイターで殺菌し、ろ材とホースは新調しました。
エーハイムのアクアコンパクト2004のろ過タンクと異形コネクタで繋いで、ろ過アップして使ってます。
②ADA ガラス蓋(中古)
といっても、新古品だよ。
去年割ってしまったガラス蓋。
プラ蓋なみの価格(298円)で購入♪
③水作 水心 SSPP-3S
こちらは新品をかね○いさんの15%オフ割引券を使って購入しました。
かねだ○さんは、毎週、何かしらセールをやってくれるので、とても重宝してます。
中古品もオークションより安く買えたりするから、中古品漁るの楽しいです♪
あけましておめでとうございます!
去年はいろいろお世話になりました。
今年もこのサイトをよろしくなんだ!
私は家からアクアショップまで微妙に距離があるから「やばい、消耗品が…」って時にチャームさんを使うことが多いね!
かねだ◯さんの噂は聞いたことあるんだけど、遠くていったことがないんだよね。
そして驚きのやすさ…
中古ってたまにびっくりするくらいの値段で出ているところがあるよね。
GEX MEGA POWER 2045 298円は衝撃特価だね!ADAのガラスぶたも298円って298円均一なのかと思ってしまうよね。
旅行でかねだ◯さんのほうへ行ってみたいなぁ…(しかしそんな遠くのお店で大量にアクア用品なんて買い込んだら…どうやって持ち帰ろう…)
そういえば私も去年の年末は中古のLEDライトを購入したよ~(そしてとても安かったんだ!)
P.S.
水心はいいものだよね。ほんといいものだよね。
P.S.
GEX MEGA POWERのメンテおつかれさまです!
ジャンク品から手入れされて現役へ…GEX MEGA POWERも喜んでいると思うんだ!
ぷれ子さん、こんばんは。
チャームさんからのお届け物が、宅配ボックスに入らず再送してもらうために急いで帰り中の熱なめファンです 笑
20Lポリタンク買ったのが宅配ボックスに入らなかった原因な気がする。。
僕はわりとチャームさんも「雑誌一冊買っただけで超デカイ箱で送ってくるあそこ」経由で使ってたりするんですが、今回は福袋の石(500m円のやつ)が欲しくてチャームさんで直接お買い物してみました!
オマケはもちろんキスゴムですw
ぷれ子さんチョイス、予備が中心で相変わらず渋いですね〜
小さい水温計いいですよね!実は、僕も先日近所のショップで安かったのでまとめ買いして愛用してます 笑
ちなみに、ヒーターのカバーありとなしはどういう時に使い分けてますか!?
あ、書きながらチャームさんで買い忘れたものに気づいてちょっと凹みました。。
プラスチックの一方コックとか、水作フィルターの交換パーツとか。。。
こうやってまた4980円への調整が始まるパターンですね 笑
お互い買いすぎに注意しましょう!!
こんばんは!熱なめファンさん!
私はいつもチャームさんは本店かな!
おまけがほしくて…
宅配ボックスに入らないサイズのアクア用品って結構あるよね…(ちなみに私の家には宅配ボックスはないんだ)
チョイスそんな渋かったかな?
なんとなく必要なものと、必要ないけどほしいものを…うん…
風邪のせいで片付けれなくてまだダンボール箱が部屋の真ん中にあるんだ…
水換えのときじゃまだから布団の上に一回置いて、また床に戻して寝たよ!
ちなみに福袋の石は悩んだけど、石がすでに部屋に幾つか転がっていたから今回はあきらめることにしたんだ!
ヒーターカバーのありなしなんだけど、私は結構感覚でいる、いらない、を決めているんだよね。
うーん…例えば細いローチ系とかがいたりすると中に入り込みそうだからカバーなし。
結構カヒーターの上でぼけーっとしている時間が長い魚がいる時はカバーあり。
そんなかんじかなぁ。
チャームさんでの買い忘れ…
うん、これはあるあるだよね。
私もよくやらかすから、チャームさんで買い物する時は商品決めたら一日はあけて、また確認して注文するんだ。
P.S.
小さい水温計ってほんと便利だよね。
ぷれ子さん、こんばんは。
チャームさんのオマケって、思わずほしくなっちゃいますよね。
今回おまけでもらったキスゴムは、自作したタンクセパレータを固定するためにありがたく使わせてもらいましたw
風邪が治って、早くダンボール片付くといいですね。。って、そんな中でも水換えを欠かさないのはさすがです!
ヒーターについてありがとうございます。
潜り込みそうか、ぼーっとしそうかというのはたしかに大事な判断材料ですね!
最近、ショップとか雑誌のブリーダーさんたちの水槽みてて、カバーなしヒーター多いなと思ってたので、検討してたところでした。
買い忘れ対策!一日置くって買い物する上でたしかに大事ですね〜。
無駄なもの買わなくて済みそう。
実は最近、翌日とか当日配送に慣れきってしまってダメダメになってきてるなぁと、チャームさんの買い物をした時に痛感しました。
だって、ほぼ最安値の2213が注文から2時間後に自宅に届くとか、便利すぎて危険ですよね!?(言い訳 笑)
風邪、早く治るといいですね!
休息も大事ですよ〜。無理せずにお大事に!
熱なめファンさんこんばんは!
オマケっていいよね!うん、うれしいよね!
ってあれ?今見たらチャームのオマケの定番のアヒルちゃんと仲間たちがいない!
もう終わっちゃったのかなぁ…せっかくおすすめしようと思ったのに…
ヒーターのカバーは結構悩むよね。
私毎回悩んでいる気がするよ。
お買物は
メモ→サイト内を散策→メモ→決定→一日置く→注文
ってする感じが多いんだ!
注文から2時間で2213とかもはや奇跡に近いよね。
休息しっかりとるね!(水槽の前で)
P.S.
水換え少しくらい伸ばしても大丈夫だと思いつつ気になってやってしまうんだよね…
今晩は。3298です。
自分もぷれ子さんタイプかも?(笑)
そろそろチャームさんで買い物しようかなぁとさっきまでホームページを眺めておりました。
アクアセイフは一つ持っておきたいなぁと思いつつ、高くて手が出ないので、
100均の液体カルキ抜きか、GEX社のハイポのどちらかになってしまいますね・・・。
エアストーンはGEXのマルチベースフィルターをやたら買うので付いて来たのがやたら余ってます。(笑)
エアチューブも買える時に買っておかないと、いざと言う時に困りますよね。
(^^;)水合わせの時とか、サテライトにつなぐヤツとか・・・。
網もやたら買いたくなります。
ミニミニネットなんか100円しないで買えますからね。
選別用になんてレンゲまで買ってしまう始末・・・。
結局メダカ飼い始めたの最近だし・・・。
あっ・・・!!話が長くなりそうなんで
この辺で失礼します。
風邪、お大事にして下さい。
青い3298こんばんは!
ってえええええええ!そんな超照れちゃうよ!
私モテ期?ねぇモテ期?
とまぁ落ち着くのに10分ぐらいかかったけど、風邪の心配してくれてありがとうなんだ!
もうすぐ治りそうな気がするよ。
私はなんかアクアセイフプラスが好きなんだよね。
プラスになる前はアクアセイフとコントラコロラインをあわせて使っていたよ。
たまに試供品とかある時もあるから、機会あったら試してみてね!
私のこの「アクアセイフ好き」は感覚的なものだから、絶対必要!というわけではない気がするけど、やっぱりなんか好きなんだよね。うん。
エアーストーンの予備はあったほうがいいよね!
っていうのが私の持論だから、たくさん余っているのは羨ましいなぁ…
(そしてエアチューブ足りないと困るってのわかってもらえると、実は結構嬉しいんだ!)
レンゲとか、食器ってほんとアクア用品だよね、うん。
ちなみに話が長いのは私もだから、大歓迎だよ!
とりあえずがんばって風邪を治してくるね!ありがとうなんだ!
今回ダメでしたわ!
思い通りの品がなかった…。そしてナイトセールなるものもなかった…。(私が見逃してただけ?)
なかなか欲しいものとめぐり合うのは難しいですね。まぁ、私もセール品なしで消耗品だの水中ポンプだの水草だの色々買ってしまったんですけどね( ̄▽ ̄)
ナイトセール…無かった気もするよね…私も年末は地味に弱っていたから…
そしてやっぱり式さんもセール関係なしにお買い物していたんだね!そんな気がしたよ!うん!
欲しいものがセールしていた時の「あれ、私神に愛されてるんじゃない?」って感じ、また味わいたいなぁ…
こんにちは。
プレ子様、おつかれさまです。
アクアリウム名人のお買い物公開、ありがとうございます。
さすが、備えあれば憂いなしの備えをしてらっしゃるのですね。
カルキ抜きとかよく使いますからね。
年末の質問、ご回答ありがとうございます。
餌の回数多くがプレ子様のポイントなのですね。
たしかに小さい魚は回であんまり食べれないですからね。
ブラインシュリンプもよく食べてくれますよね。たとえ冷凍のでも、すぐ集まってきますし。
あとは遊泳スペースとかもですかね。プレ子様なら、広い水槽を持っておられそうです。
アクアリウム関係ないですが、またいろいろブログに食べ物記事追加しときました。
ぜひ夜中に見てくださいね(笑)
アクアリウム関連は、石巻貝が黒髭苔をなぎ倒して食べる写真が撮れたので、そのうちあげる予定です。
こんにちは!DarkAngelさん!
そんな名人だなんて!
カルキ抜きはね、ほんとよく使うからね!
大きいボトルで買うと、お買い得なんだ!
ブログの食べ物記事、昨日の夜中に見たらちょっと食欲戻ってきたんだ!ありがとう!夜中に!(峠の釜めし食べたい、それとうに…うに…)
石巻貝が黒髭苔をなぎ倒す写真…それはなかなかワクワクするね!
楽しみだなぁ…
ああ…思い出したらお腹空いてきた。
P.S.
「プレ子様なら、広い水槽を持っておられそうです。」
いや、意外とそんな巨大なのはないよ!
むしろ細かいのが多いかもね。
あ、あとブライン上げる時、あんまり広すぎると拡散してしまうから、そういう時はこまごまスポイトであげるのがコツな気もするよ!
風邪で大変な中、ご返信ありがとうございます。
お大事にしてくださいませ。
ブログ見てくださってありがとうございます。
食べ物で元気出してもらえてよかったです(笑)
北海道行ってきたので、またいろいろ載せますね(笑)
石巻貝も載せなければ…
プレ子様は小さ目水槽を多く持ってらっしゃるのですね。
たしかに広すぎると拡散してしまいますね。スポイトで近くに落とすわけですね。
ご心配かけました!
だいぶ元気になってきたよ!ありがとう。
もうね、DarkAngelさんのブログはタイミング考えて見ないと大変なことになるんだ。
もはや精神修行だよ。
私も風邪がしっかりなおったら美味しいものを食べまくるんだ!
水槽、周りにもっと多い人もいるから、自分ではまぁまぁの数だと思っているよ!
石巻貝楽しみにしているね!
こんばんは。
チャームさんで買い物しましたか…うらやましい。
僕まだ、この年なのでネット通販禁止にされていて…(1人で買い物するのは)なので、お母さんに「買い物させて」って言ったら、「ヒーターあるからいいやんべつにw」って言われて買い物できず!ライトとか流木とか欲しいのに…って感じの正月でした。(凡人にはわからない器具もあるのに)
まぁ、ガマンします。
僕は冬休みにぷれ子さんみたいに、学校にいって、エサをあげたり、水替えしたりしてました。水にぬれたけど僕は幸い風邪をひきませんでした。
ぷれ子さん、体調に気をつけてくださいね。
こんばんは!ネット通販禁止じゃなくなる年齢になったら是非試してみてね!
チャームさんはいろいろ器具があるから、見ているだけでも勉強になるよね。
冬休みに学校行ってお世話、お疲れ様。
ほんと大切にしているんだね。学校のお魚さん達はりきまるさんに担当してもらえて、とても幸せだと思うよ。
風邪ひかなくてよかった!
あたりまえだけど風邪ひくと世話するのも大変だからね!気をつけて!
私も気をつけるよ!(もうひいちゃったけど…)ありがとう!
エーハイムさんも元は鉄道模型の企業とのことですし、アクア趣味の人はプラモデル趣味の人と同じ水域に生息してる人が多そうですね。
完成品を飾る場所と、水槽の共存等はどうされていますか?
私はモビルスーツはフィルターの警備をさせて、フルハル艦船模型はメダカ水槽の波を小さくする任務に従事させています。
そういえば、プラモデルは買った状態だと剥離剤等の油脂類が付着してるので、そのまま浮かべたり沈めたりはご法度ですね!
色々加工方法とかはありますが万全では無いのでこの話題は無しにした方がいいですねorz
昔飼っていたネオンドワーフグラミーは艦底に泡巣を作ってくれて嬉しかったものですが、波除装置でオススメは発泡スチロールとかになるのでしょうか?
ふみなさんこんにちは!
確かにアクア用ではないものを水槽に入れるということって結構難しいよね。
実際どうやって処置するかとか知りたい人も多いかもしれない!
ほんと難しい話題だと思うんだ!
波除は私はだいたい浮草か発泡スチロールかなぁ。
そういえば、発泡スチロールもアクア用じゃないから使う前にしっかり洗っているね!
あれ、私アクア用品も洗って使うから、なんでも洗っている気がする!
ふみなさんこんにちは!
プラモデル好きな人多いよね!
私は作ったこと無いんだけどフィッシュさん(のモデルになった人)は大好きみたいだよ。
水槽の上にあるとシールとかが湿気でだめになりそうだからとちょっと離した場所に置いていた気がするね!
よく水槽の前でとっとたプラモデルの写真が送られてくるんだ!