こんにちもいもい!虫季萌菜ですわ!
今日はワタクシ発案!
アクアリスト「鰐さん」にインタビューをしてきました!
というお話ですわ!
インタビューはワタクシのTwitterのDMにて行ったんですの!
なんていうかとにかく見るがいいですの!
アクアリスト「鰐さん」にインタビューをしてきました!
さて、唐突なんですが今日のゲストは鰐さんですわ! 鰐さんちょっと唐突にあれですが、熱帯魚なめんなの読者さんに自己紹介お願いしますの!
鰐です!! 鰐って名前だけど鰐は飼ってません! が、お魚はかれこれ20年ぐらい飼ってます 今は40種、80匹程度の生き物を飼育してます
はい、少し前に壮大な前フリをした熱帯魚なめんなの企画とは鰐さんへのインタビューでした! うむ、いきなりグダグダで申し訳ないですわ。
※壮大な前フリは虫季萌菜のTwitterにて行われました。
そういう雰囲気、好きです
今ワタクシは猛烈にインタビューの質問をしっかり用意しておけばよかったと思っていますわ。
このインタビューは何となくこんな感じでという超ざっくりメモのみで開始しました。そしてそのメモもこの時点で見ていません。 |
ゆっくりで大丈夫ですよ!俺もインタビューの回答全然考えてなかったのでインタビュー受けながら考えます!
よろしくですわ! ちょっとアクアリウムの質問を始める前に個人的に気になることをお尋ねしても良いです?
大丈夫です!
鰐さんの名前の「鰐」って漢字難しいじゃないですか。見ずに書けます?
もうかれこれ10年この名前を使ってますからね さすがに書けますよ!
鰐さんの言葉に「。」がついていないのは2ちゃんねるに長く滞在したせいかもしれないと私は思いながらインタビューを続けました。そう!鰐さんはいろいろスレッドを立てたりの活動もしているんだよ!とてもおもしろい話だからそちらもチェック! |
最初は見ながら書いてましたwwww
10年なんですか!長いですわ! ちなみにワタクシは書けないですわ! あと、読めない人多いと思うんですが「なんて読むんです?」って聞かれたことあります?
「なんて読むんですか?」も多いですが アゴって呼ばれる事が多いですね 元気があればなんでも出来る
なるほどですの! というかインタビューって「なんかおもしろい質問しないといけないんじゃないか?」プレッシャーすごいですわね…。
お、おでも面白い回答しなきゃって思うだよ で、でもそう考えれば考えるほど何が面白いのかわからなくなりそうな・・
じゃあちょっとそろそろ真面目にアクアリウムの質問に変えますわ!
はい!!
もうね自分から名前のこと質問しておいて拾いきれて無いですからねワタクシ!そこから話題広げることもできなかったですし!はい!
面白くない回答はカットしてくださいお願いします
今の発言はノーカットで
今回一部の誤字脱字を直した以外無編集のノーカットです。ちなみに萌菜のほうが鰐さんより誤字が多かったです。 |
どしぇえええええええええええええええ(椅子から転げ落ちる)
さて!質問いきますわ! 好きな魚なんですの? あ、今のリアクションもノーカットで
シャケもいいしウナギもいいしサバも好きだけど~~ 一番好きなのはサンマですね!! シンプルに塩焼き 大根おろしを添えてポン酢をかけて炊きたての白米と共に食べるのです・・あヨダレ出てきた
はい!ありがとうございました。 ちなみに一問一答形式ですので、もうこれ以上この話題は広げません!
いや、ちょ、まって!?
まちません!
っておーいwwwwww飼う方の魚でおまんがなーwwwwwwwwwwって ツッコミは!?
っておーいwwwwww飼う方の魚でおまんがなーwwwwwwwwww
(はいどうぞ)
なんや飼う方の魚でおましたかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、そうですね。はい。
飼う方で言うとですねえ 金魚も良いしメダカも良いし小型熱帯魚も良いし大型も良いし・・魚全般好きなんですが 一番好きなのはシルバーアロワナですかね
なるほどですの!シルバーアロワナには何か特別な思い入れがあるんですの?
アロワナの中で一番安価でよく出回っている種ではありますが
その優雅な泳ぎとアロワナ最大の圧巻のサイズはまさに龍・・・
男の子なら惹かれないわけがない
メタリックな鱗の美しさもたまりません
俺自身中学生の頃から高校まで飼育をしていて
10cmも無いくらいの幼魚から60cm程度まで育てた思い出深い魚でもあります
なるほど、結構お若かったころに出会ったお魚なんですね!
今も若いですけどね
ハウオールドアーユー
26ちゃい!!(指を3本立てながら)
36?
萌菜ちゃんの中の人の年齢は今関係ないやろ!!
あ?
はい、すみません
いえこちらこそ。
ささ、次いきましょう
ですわね。あと36じゃないですわよ?もう少し若い。
はい、でそのシルバーアロワナへのあこがれなんですが、そのあこがれはアクアリウムをはじめるまえからあったものですの?
(もうお互い年齢の話はやめません?)
そうそうかれこれ30年・・っておーいwwwwwwwwwwwwww 26やっちゅーねんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※鰐さんも萌菜の中の人も36歳ではありません。そして36歳はまだまだ若いです。全然若いです。
よし、注意書きも出したしもう少し踏み込んだ質問してもいいですか?
かかってきな・・・!
えっと、今までアクアリウムをやる中で失敗されたりなどはありましたか?
た~~~~~~くさんありますよ
中でも多いのは飛び出しですかね
ニホンウナギ、レピドシレン・パラドクサ、タイガーホーリー、アミアカルヴァ・・・
色んな魚を飛び出しで亡くしてます
中には飼ってきた翌日に煮干しになってたやつも・・・
ほんとあいつら「これぐらいなら大丈夫やろwwww」って水位、隙間でも気合で飛び出しますからね
最近も友達のアロワナが水槽の蓋の上に石を置いた状態でも全て吹き飛ばして飛び出したと聞きましたし
飛び出し対策はこれはちょっとやり過ぎでは!?ってぐらいで丁度いいと思います
なるほどですわ。 なんか悲しいことを聞いてしまって申し訳ないですの。 ワタクシ、アクアリウムって経験しないとわからないトラブルや、予期せぬ事ってよく起きると思うんですの。 そういう失敗をできるだけ防ぐためにはどうしていくべきだと鰐さんは思ってますか?
一番は経験を積んで行くこと だと思いますが その前から防いでいくとなるとやはり経験を持った先人達の話を良く聞く事でしょうね 俺が今までやった失敗も、経験者の話を聞いていれば防げた事が多いと思います
魚を買う前にその魚を飼ったことがある人に話しを聞いたり インターネットでよく調べて飼育を始めることが大事だと思います 今は熱帯魚なめんなみたいに飼育のノウハウを紹介してくれてるサイトも多いですからね
知識と経験、できるだけリアルな情報を聞いていくということですわね! なんかついでに熱帯魚なめんなを褒めてくれてありがとうですの。
実際熱帯魚なめんなは良いサイトだと思います
ネットで又聞きしたような情報をまとめたサイトとかではなく
実際に経験のある人の情報を得ることが出来るサイトっていうのは調べる側としてはかなりありがたいんですよね
そう言ってもらえるととても嬉しいですわ!
嬉しいついでにちょっと熱帯魚なめんなについて語らせていただきますわね! やっぱり私達が一番大事にしているのは、ぷれ子さんもよく言っている「一例」としてみてほしいというところなんですの。
あくまで一例。 だからこそ今鰐さんが言ってくれたように認めてもらえると格別嬉しいものがありますわ。
と…なんか超真面目な空気になってきましたわね…真面目な話だと語尾の「ですわ」が使いにくくて困りますわですわ。
一つのサイトの情報を鵜呑みにするのはよくありませんからね 複数のサイトを見て、それぞれを一例として捉え、自分で情報を取捨選択する事が大事ですよね
それは同感ですわ!ぷれ子さんもよく言っていることですわね!
そういえば、情報といえば鰐さんも発信されていますわよね!
露骨に宣伝ありがとうございますwww ええ、私鰐もYOUTUBEの方で動画という形で生き物に関する情報を発信させて頂いております!!
おふざけやペットの食事シーンを写してるだけみたいな動画ばかりなのですが 一応飼育方法なんかも紹介してます! チャンネル登録者あと8万人くらい欲しいです!(チラッチラッ
鰐さんがいいかんじでワタクシ達のサイトをあげてくれましたからね!今度はこっちの番ですわ!
はい、みなさんここで宣伝です。鰐さんのユーチューブチャンネル登録するんですのよ!
さて早速動画を見ていきましょうか!なんかおすすめはありますの?
(うまい…今のワタクシのトスうまい!)
▼とりあえず登録どうぞ
>>鰐さんYouTubeチャンネル
アクアリスト的にはこれですわね!
磯で生き物採集!
飼育しているペットの動画ではないんですが
江ノ島の磯で魚やウミウシ、その他色んな生き物を観察してきた時の動画ですわ!
たくさんの美しい生き物を見ればみんな磯に遊びに行きたくなること請け合いですわ!
あ、これワタクシも見ましたわ! 観察編って実際の生き物のことを知れるから素晴らしいですわよね!
ですわね! 実際に野生の生体達がどんなところに生息していて、どんな生活をしているか見て知ることが出来れば飼育に役立てる事もできますからね
鰐さんはよく観察に行かれていますよね?Twitterなどでオフ会を募集されているのを度々見かけますわ!
あ、今日の私です
今日のオフ参加される方はご参照ください pic.twitter.com/sQxCzY6fj6— 鰐◆WANIなんたら (@wanivspbao) 2017年7月29日
しょっちゅう行ってますね! もし採集に興味のある人がいたら鰐さんのツイッターをフォローして是非オフ会に参加してみてください!(宣伝)
▼鰐さんのTwitterをフォロー!
>>@wanivspbao
▼ワタクシのこともフォローですわ!
>>@netsuname
これ(宣伝)もノーカットでいきますわね。 採集や観察で注意すべきこととかも鰐さん解説されていますわよね!
申し訳程度にしてますね(笑) 泳いでる魚を追いかけ回すのではなく隠れてる魚を捕まえるとか 一見何もいないように見えても石をひっくり返してみれば下に色んな生き物が隠れてるとか
実際採集をしてみた人でないとわからないことって多いですからね
なるほどですわね、そのあたりさっきのアクアリウムで失敗しないための話に通じるものがありますわね!
先人の知恵 大事
あと、やっぱり筋肉は重要ですの?鰐さんだいぶ鍛えられている気がしますけど
よしこの話題広げるのやめ!
筋肉はまた別の機会に詳しく聞きますわ
wwwwwww
さてYouTubeやTwitterの宣伝ついでに鰐さんに一つお願いがあるのですが
はい
今ここで熱帯魚なめんなLINEスタンプについて真剣に宣伝してください。
ちゃんとこのインタビューの記事からは鰐さんのYouTubeやTwitterにリンク飛べるようにしておきますのでなにとぞお願いしますですわ。
むしろ熱帯魚なめんなラインスタンプを超愛用していると語ってくれないと鰐さんのリンクはのせませんので。 さあ!どうぞ!
熱帯魚なめんなスタンプね~~~あれはね~~~~とても良いスタンプですよね~~~~
何が良いってまずね、使いどこのわからないスタンプが半分くらいを占めてるってところですよね
鰐さんのYouTubeとTwitterの部分がっつりカットしておきますね。
特に「お前もろ過してやろうか?」とか「心の水換えするかい?」とか最高ですよね
実はこの「心の水替えするかい?」はあえて「換」ではなく「替」にしてみていたりします。深い意味がありそうな雰囲気を出したかったんですね。でも誰からもツッコミありませんでした。熱帯魚なめんな、よくこういう気が付かれない細かい仕込みをいろいろしているのでよかったら詮索してみてください。 |
友達との会話を適当に中断させるときに非常に重宝します
お、いいですわねその細かい所解説するスタイル!なんかめっちゃ愛用している感あるじゃないですの!
ぶっちゃけ愛用してますよ まったく熱帯魚なめんな知らない友達にも使いまくってますよ 使い所がわからないけど使い所を作りたくなるんですよ
ほら萌菜ちゃんのスタンプとか可愛いから
はいオッケー!最高です!
鰐さんも超愛用中!熱帯魚なめんなLINEスタンプはこちらから!(2020/3/31販売終了)
ちなみにですけどワタクシという「小学生のキャラクター」からインタビュー受けてるってどんな気持ちですか?
いや、脱線しすぎなのでそろそろアクアリウムの話に戻りましょうか…。
wwwwwwww
他になんかおすすめの動画あります?
いや、まぁ全部おすすめしておきたいところですけどね。
鰐さんのお部屋紹介動画を紹介しようかと思っていましたが大した動画ではないのでこっちの方が面白いかもです
高麗川で魚捕りオフをしてきました
先程も話に出ていた採集のオフの動画ですね 今度は磯ではなく川なので熱帯魚なめんな読者さんにも比較的馴染み深い生き物が出て来ると思います ザリガニや野生のメダカ、カマツカやカジカなんかが捕れてます!
淡水ですわね!確かに熱帯魚なめんなは淡水好きの方が多いと思いますわ。 でもお部屋紹介動画もなかなか私は良いと思うのですのよ?飼育環境ってなかなか見れないですからね!
確かにそうかも知れません アクアライフのお宅訪問のコーナーとかわくわくしますもんね
▼アクアライフ毎月レビューしてます!
>>熱帯魚なめんな書籍レビュー一覧
でも鰐さん大変ですね、こんな暑い季節にマスクして撮影なんて。 はい自分でふった話題流しましたはい。
そうですねお宅訪問コーナーいいですよね!アクアライフの! アクアリウムオタクのお宅を訪問wwwなんつってwwww
マスクは息苦しくなるし声もくぐもってしまうのですが素顔を隠すためには仕方ないですね
素顔を出して鰐さんに惚れてしまう女性がたくさん出てきても困りますから ほら鰐さんってみんなのアイドルじゃないですか? 特定の女性のものになることが出来ないのにそうなってしまうとたくさんの女性を泣かせてしまうことになるっていうか
・・・・・
えっとちょっと言っている意味がわからなので次行きましょうね。
っていうかツッコミは?
はい、次行きます!
鰐さんの、アクアリウムを含む生き物飼育に対するこだわりのようなものを語ってください。
と、なんか超ざっとした質問してしまいましたが…なんていうかあれですね、こだわりとか、今この記事を見ている読者さんへのコメントと言うかそんな的な熱いやつを!
自分が本当に飼いたい!と思って 愛情を持って育てて行くことが出来る と思う生体だけを迎えるということですね
世の中には魅力的な生き物がたくさんいます 色んな生き物を飼いたくなりますが、片っ端から飼育してしまうと やっぱり1匹1匹にかけれる熱や手間は分散してしまいます
以前熱帯魚なめんなのベタ飼育の記事でも言われていたけど ただ生きているだけの飼育 生かしているだけの飼育ってのは簡単なんです
でもそうじゃなくて毎日ちゃんと愛情を持って接して、観察していくような飼い方じゃないと 例えば体に小さな白い点がついているだとか、この魚とこの魚が喧嘩しているなとか、濾過装置の具合が悪そうだなとか 小さな変化、小さな綻びを見つけられないと思うんですよね
そういった小さな変化を見て病気や事故を防ぐ事が生き物の飼育において大事な事だと思います
なのでショップで魅力的な生き物を見つけても まず一旦自分のキャパシティと現状を照らし合わせてみて、その子にもしっかり愛情を注いで飼育出来るかどうか考えるようにしています
▼鰐さん絶賛の記事はこちら
>>ベタなめんな!熱帯魚ベタの飼育方法を覚えよう!
ありがとうですわ!
あれこれってもしかしてここでインタビュー終わるのが一番いい流れな気もしますわね。
そんな感じの流れですねwww
いやでも本当に熱いメッセージありがとうですわ。 なめんなのベタの記事まで話題に出してくれて…。鰐さんイケメンですわ!
あれは本当にいい記事でした 熱帯魚飼育者がベタを飼ってみたいと思ってる人に伝えたい内容をしっかり書いてくれてました 是非みんなにも読んで欲しいですね
▼鰐さん絶賛の記事はこれだよ!
>>ベタなめんな!熱帯魚ベタの飼育方法を覚えよう!
ありがとうございますわ!普通に褒められて普通のリアクションしかとれなくて申し訳ないですの!
小学生だから仕方ない
はい、そんなかんじで綺麗にまとまりました。熱帯魚なめんなのことをちゃんと持ち上げてくれて、熱いメッセージを語ってくれたイケメンアクアリスト…鰐さんでした!
みんな鰐さんのTwitterアカウントとYouTubeチャンネルに登録するんですわよ!
▼みんなレッツゴー!
>>鰐さんYouTubeチャンネル
>>@wanivspbao
するんですわよ!!
はい、そんなかんじでインタビューおつかれさまでした。
お疲れさまでした
こんな感じで良かったんでしょうか…!?
今日はご協力ありがとうございました。なんか語り足りないこととかありますか?
とてもよかったです。本当に熱いお話きかせてくれて! こういうインタビュー企画は初でしたので、こちらこそこんな感じで良かったでしょうか?
ちょっともう1つ語らせてください 生体にかかるお金はあんまり気にしない方がいい!って話です
熱帯魚と言ってもピンキリで1匹数十円から何万円まで色んな生体がいると思います 気になる生体を見つけた時、「ちょっと高いなー、高いからちょっと不満はあるけど他の安い子にしよう」って思わないで欲しいのです
例えば一万円のお魚と それと似た千円のお魚を比べて見てしまうと 高いなーと思ってしまうかも知れませんが 千円の魚を買っても、結局餌代や電気水道みたいな維持費で一万円なんてすぐ行っちゃうんですよね
何年も飼育していけば元の値段の差なんて気にならないくらいの値段になってきます そう考えると我慢して千円の魚を買って維持費をかけていくよりも 多少高くても最初から満足する魚を買った方がいいと思うんです
妥協してしまえばいつまでも買わなかった生体の事が気になってしまうと思いますし 生き物ですからもっといいのを買えるようになったから買い替えよ!なんて簡単に出来るものでもありません それに100パーセント満足する子を買った方が大切に飼育して行くことが出来ますよね
大丈夫ですわ!そもそもさっきおつかれさまでしたーって言ったのはしばらく話したあとに「まだカメラ回ってますわ!」といいたかっただけで実はインタビュー終ってないんですの!
俺もインタビュー企画は初だったのですが たぶんこんな感じでいいのではないでしょうか!? 文章だけだと飽きが来そうですし話に出てた魚の写真とか載せたりするようであれば送りますけどどうしますか?
あ、まだカメラ回ってまーす
よくあるやつwwwwww
ここで鰐さんが萌菜の「まだカメラ回ってますわ!」に反応できなかったのは多分写真のこととか考えてくれていたからだと思うのですね。で、そのあとの「あ、まだカメラ回ってまーす」に対してしっかりリアクション。ここに鰐さんのキュートさがよくでていますよね。 |
ということでせっかくですのでお写真頂きますわ!
いえーいみんなー見てるー??、?
後ほど送らせて頂きます
鰐さんの写メも
鰐さんアロワナの画像ありがとうございました。 |
あ、ではのちほどいただいた画像を載せますわね!ありがとうですの!
そういえば値段についてはぷれ子さんもいろいろ言っていましたわね。 気に入った魚を買うのが一番と言う話も聞いたことありますわ。
ぷれ子さんは「好きな魚を好きだからこそ真剣に調べて向き合うのがいいんじゃないかなぁ」みたいなことを言ってたんですよね。 なんかそのお話を思い出したんですの!
ぷれ子さんいい事言うなあ!!
鰐さんも良いこと言いますわ!
ぷれ子さんはアクアに関する話以外はもう最悪ですけどね。
鰐さんはいいことしか言わないよ
あ、まぁこの辺はひろげないでおきますかね。うん。
さてでもこういう流れになるとどこでインタビューが終わるのかわからなくなってきましたわね。
前後関係とかはあとでええ感じに編集したらええんや!
すいません編集しませんでした。 |
いや、まだカメラ回ってますからね。
まぁノーカットでいきましょう!
ですわ!
まだ回ってるのか!! いえーーーーい!もいもい!!!
はい!じゃあなんていうかあれですね
最後に鰐さんから読者プレゼントのお知らせです!
どうぞ!
え、ちょ、聞いてねえ
あ、あの
え?まじ?
え、鰐さんYouTubeやってますもんね?
え、うん
あれ?YouTubeの人ってプレゼント企画好きじゃなかったでしたっけ?
ゲーム機とか…
ゲームキューブしか持ってないけど…
USED!?
あ、じゃああれでいきましょう。
パジェロ
タワシなら!!
※プレゼント企画はありません。ご了承ください。
はい、みごとにひろっていただいたところで今日のインタビューこれにて終了です!鰐さん本当にありがとうございました!
カメラ止めまーす。
おつかれさまでした。なんか奇跡的にキレイにオチましたね。さすがですわ
やっと止まった…
おちたのかな?www
実はカメラまだ回ってまーす
止めろwww
はい、もういい加減にします…。
鰐さん本当にご協力ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
はい!本当にありがとうございました!
まとめ
鰐さんインタビューに協力してくれてありがとうですわ。
そうだね、鰐さんいい人だね。
ですわね、イラスト大会の時も審査員をやってくれましたし。
うん、本当にお世話になりました。あ!ここでもう一回宣伝しておいたほうがいいんじゃないかな?
鰐さんも大絶賛!熱帯魚なめんなLINEスタンプ!よろしくですわ!
▼4946!
>>熱帯魚なめんなLINEスタンプ(2020/3/31販売終了)
いや、そっちじゃねぇよ。
あ…こっちですわね!
▼鰐さんのです
>>鰐さんYouTubeチャンネル
>>@wanivspbao
そう、そっちだよ。
うむ。これぞ大人の…
おいおまえ小学生って設定だろ?
こんばんは!
アゴさんとの対談、お疲れ様でした!
いつも以上にクールな対応の萌菜ちゃんに笑いながら読んでました。
またこういう機会があれば是非行って頂きたいです。
生体の金額に関する事は何となく分かる気がしました。
お店によって値段は違いますが、コンディションや色の上がり具合も全然違いますし、同じ魚でも一匹一匹の印象も違いますよね。
自分好みの色合いとかだと多少高くても連れて帰りたいと思う事もしばしばあります。
出会いは一期一会、ですね。
そうやって迎え入れたコが日々成長していくのを見ると嬉しくなります。
…たまに飛び出しで干からびてたりして泣きそうになりますが…。
上蓋のガラス板の小さな隙間から飛び出したりするものだから本当にビックリします。
…後、萌菜ちゃ…いや、萌菜さん…さ、36歳…!?
そこそこ歳いってる自分より歳上のお姉さ…い、いえ、何でもないです!
こんばんは!
萌菜の企画楽しんでくれてありがとう!
鰐さんの話、すごく深くてためになったよね!
あ、あと萌菜は36歳ではないんだ!そこはトップシークレットなんだ!
もいなさんじゅうろくさいで思考が止まった…
じゃなくて、、、
インタビューおつかれさまでした!&鰐さんありがとうございました!
結構グダグダでいい感じですねw
うちの彼女もお魚さんお迎えに行くとき、何時間でも粘って店員さんと散々話をして、納得してやっと買う頃には閉店時間を大幅に過ぎてるって感じですね。よく追い出されないものだと。
…つまり、アクアリストってこういうものなのかっ!!
…それはそれとして。
もし次回インタビューとかあるのでしたら、事前に質問とか募集すると面白いかも!?
全然応募なくてしょっぱい思いするかもですが。
では、また愉快な企画を期待してます!
黒苺さん、コメントありがとうなんだ!
鰐さんのおかげで萌菜もすごく楽しいインタビューができたみたいだね!
お店でずっと…それは私も良くあるパターンなんだ!
質問募集!?
今度どんな企画になるかわからないけど、アイディア提供ありがとうなんだ!
もうちょっと待ってての状態からドキドキしながら待ってましたwww
インタビューおつかれさまでした!&鰐さん筋肉良い感じですね。
※体脂肪10%切る位ですね。風邪にご注意を。(同類)
鰐さんYouTubeチャンネル拝見しました♪ お魚に囲まれての筋トレ空間が羨ましいwww
私も川でガサガサしてドジョウちゃんやタイリクバラタナゴちゃんやスジエビちゃんを持ち帰っております。地域によっては採取禁止のイバラトミヨが当たり前に取れる不思議な川。
対談を拝見していたら、ツイッター始めようかななんて思った次第です。
ベタなめんな!熱帯魚ベタの飼育方法を覚えよう!はベタから始まった私のアクアリウム生活で本当に最高の記事です!
無知識だった頃に【コップですら飼えますし強いお魚ですよ。初心者向けです】と販売していた過去の自分を蹴り飛ばしたい。( ;∀;)
個性が豊かで色合いや表情も性格も様々なベタは最高のお魚さんです。人に慣れるし
※エサの時間に興奮しすぎて水槽から飛び出して地面にダイブする子もいたwww
36歳??計算方法が違うだけですよ。1+1は3にも4にもなるとか言っている偉い人がいるから萌菜さんは4×9=36で9歳の小学3年生ですよ。
次回企画希望!インタビューという名のぷれ子さんの自宅水槽公開!!
期待してますよwww なんちゃって♪
もいもい!!!
㊥さんこんんちはなんだ!
萌菜の年齢計算からすごく優しさを感じるんだ。
鰐さんのTwitterはいろいろ楽しい情報が発信されているから是非!
ベタの記事褒めてくれてありがとう。
ほんといろいろな人に認められてすごく嬉しいんだ!
返信ありがとうございます!そしてベタの記事は本当に最高です!!
店頭で販売している状態を見ると簡単そうに見えてしまうし、
コップでも飼えるという認識が間違った形で広がってしまったのではないかと思う次第です。
どうしてこんなにも白点病になってしまうんだろうかという所から、自分の知識の無さを調べれば調べるほど段々と自覚していきました。
愛するには知識もつけろ!!
まさに【熱帯魚なめんな】ですね♪
お忙しい中コメントに返信いただき感謝の極み。これからも楽しみにしております。
※アクアリウム友達ってどうやったら出来るんだろう。。。金魚で挫折した人しか周りにいない。。。。( ˘•ω•˘ )
㊥さんこんにちは!
ベタの記事褒めてくれてありがとう。
あの記事は色んな人に褒めてもらえてとても嬉しいんだ!
知識をつけるのってかんたんではないけど、喜びも大きいよね。
私も頑張っていこうと思うんだ!
アクアリウム友達…うーんどうだろう、私はなんだかんだ一人で楽しんでいる時間が長い気がするよ!
でもこのサイトのおかげでこうやって㊥さんともお話できたのは、とても嬉しいんだ!
萌菜ちゃん、お疲れもい。
鰐さん、はじめまして。
いやはや、お二人の仲の良さが伺えるとても楽しい対談でした。
萌菜ちゃんのスパチュラが、途中からマイクに見えるほど見事なトス連発でしたね。鰐さんの返しも素晴らしかったです。またのご出演、ご期待申し上げます。
鰐さんの動画を拝見しましたが、アクアルバム紹介動画を見て大変興味をそそられました。アナログ人間を公言している私にも使えるかどうか不安ではありますが、心の準備が出来次第、始めてみようかと思います。
それともツイッターの方がよいのかな?萌菜ちゃんのフォローも出来ますしね。いずれにしても、その際には是非ともお二人のご教授をよろしくお願いします。
追伸:ぷれ子さんへ
トップページのコメント表示は5件以上に出来ませんでしょうか?
なるべくたくさんの読者さんのコメントを拝読したいので、10件程の表示にして頂けると大変ありがたいです。わがままですが、ご検討下さると幸いです。
cory-paradiseさんこんにちは、すごく楽しそうな対談だったよね。
私も参加したかったよ!
鰐さんはほんといろいろな意味ですごい方なんだ。
追伸の件、変更してみたよ!
確かにすごい参考になるコメントが多いから、10件の方がいい気がしたんだ!
良い案を出してくれてありがとうなんだ!
ぷれ子さん、こんにちは。
これはありがたい! お忙しい中ありがとうございました。
本当に参考になるコメントがたくさんあるので、ぷれ子さんはもちろん、読者の皆さんからも多くの刺激を頂いています。
cory-paradiseさんこちらこそありがとうなんだ!
ほんとすごく素敵なコメントたくさん!
私もいつも勉強させてもらっているんだ。
cory-paradiseさんも素敵なコメント、いつもありがとうなんだ!
今回はインタビューということで、面白かったです!
サイトのキャラクター外の人と対談するとはなんとも新鮮で驚きましたね。
こういう感じの、さらけ出した感がある会話は人の内面が見れて面白い。どんなアクアリストなのか、どんな考えを持っているのか って話を聞くいい機会になるので是非ともこういう企画を色々な人でまたやってほしいですね。
あと、私もTwitterの方で触れてしまった年齢の話ですが36歳は無いですね。だが時々話を聞いてるときに感じる世代臭的なものはなんなのか…。氷結も飲める。私よりも歳は上だな…。多分“にじゅう……いや、年齢を当てようとするなんて野暮なことは萌えの前には必要ないっか ホホホ
式さんこんにちは!
確かにキャラクターと人という組み合わせって新鮮だね!
まだ次の企画は未定なんだけど、またなにかやったら是非見てほしいんだ。
萌菜の年齢は、うん、言うと怒られるから何も言わないんだ!
今晩もいもい!!(キャラ違)
鰐さんとのインタビューですか!?
ちなみに「チャンネル登録」はとっくに
しております。
自分は最近釣りに行った動画しか上げてません・・・。
何か・・・。同じような内容の動画しか上げれない状況でして、ネタ切れと言うか・・・。
「お部屋紹介」はちょっとできないっすね。「汚部屋紹介」になっちゃいます。
(笑)
と言うか、皆さん「歳」近い感じなんですかね???
もいもいさんが「30前後」と見て、
鰐さんが20代???
そして自分は20代後半の「アラサー」です。(大暴露www)
え!?w
鰐さん高麗川にも来たんですか!?
以外と自分と同じような「エリア」に
お住みなのでしょうか?
自分は主に「入間川」での採取がほとんどですが・・・。
自分もインタビューやってみたいかも・・・。(笑)
ああ、そう言えば「大型魚の飛び出し事故」について失敗談が語られて居ましたが、確かにそうなんですよね・・・。
体が大きい分、パワーが有る。
軽いフタでは吹っ飛ばされ、自身も水槽の外へ落下・・・。
「大型魚の干物」と「割れて散ったガラスフタ」を見て心が折れて呆然とする。
「トラウマ」に成りかねないのに、
性懲りもなく続けてしまう「アクアの不思議」。
でも、大型魚は色んな問題が出て来て、
今の自分には飼えません・・・。
飛び出し問題はなかなか難しいよね…。私も特に気をつけているトラブルの一つなんだ!
アクアの不思議、ほんと不思議だよねこの魅力は!
あ・・・あれ?おかしいな・・・。
チャンネル登録したつもりだったんですが・・・。
チャンネル登録完了しました。
青い3298さんこんにちはなんだ!
すでにチャンネル登録していたんだね!
えっと萌菜の年は、それ以上詮索したらダメなんだ!
動画ってすごいよね、実際に動いている姿とか見れるから!
私も色々見て楽しんでいるんだ。
ぷれ子さん今晩は。
返信有難うございます。
え、あっはい年齢の話は止しましょう。(笑)
新しく動画を上げました。
メダカさんが悲しい事に・・・。
なぜいつもメダカなんでしょう?
アカヒレさんもベタさんも元気なのに・・・。
青い3298さんこんにちは!
返信おまたせして申し訳ないんだ。
なぜか上手く飼育できない種ってある気がするよ。
思わぬところに原因があったり…
ほんとそういうところを考えるとアクアリウムって結構難しいんだ。
もい!
まさかフィンランド語をアクア趣味の頁で使うとは思いませんでした。
高くても欲しい生体を買うくだりはホントに同感です。
変わりを飼育始めてしまうと、お迎え出来ないのですよね。
足の裏に米粒付けたまま歩く気分になります。
ところで、LINEスタンプなのですが、第2弾は是非「議論する暇があるなら水替える」等の今までの名言を拾っていって欲しいです。
募集をかけても良いのではないでしょうか?
是非ご検討下さい。
もい!
ってフィンランドの言葉みたいだね!
ふみなさんこんにちは!
高くても買ってしまう。
私もその気持ちすごくわかるんだ。
ラインスタンプ第二弾!?作れるかな?
第一弾も好評なようですごく嬉しいよ!
名言…ちょっと恥ずかしいけどなんかあったかな?
プレ子さんこんにちは!
読もうと思っていて読めなかったのですがやっと・・・
「鰐」さんは「ワニ」で合っていますでしょうか?
しかし鰐さんは素敵な方ですねぇ~
レピドシレン・パラドクサ売ってるのさえ見たことないのですが・・・
あと、熱帯魚なめんなのLINEスタンプもいいですね♬
土管から顔を出しているナマズはレオパードタティアでしょうか?
それともホルスタインタティアさんですかね?
PCで読んでいますがみんなに宣伝しときますね~
次の記事も楽しみにしていま~す
オクトパスさんこんにちは!
鰐さんはワニさんで大丈夫だと思うよ!(私も漢字が難しくて読めなかったんだ!)
ほんと素敵な方だよね。
レピドシレン・パラドクサはなかなか見かけないよね。
ラインスタンプ気に入ってくれて嬉しいよ!
ゴールデンレオパードタティアがモデルになっているよ!
さすがオクトパスさん、注目するポイントがアクアリストだね!
宣伝してくれてありがとう。
次の記事、楽しみにしていてね!